グータラはなの気まぐれ日記

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

憧れの公園巡り

さて、昼食を終え次の公園に向かった私たちですが
以前から行ってみたいと思っていた神奈川県立 三ツ池公園です

そこはブログを始めた当初から見させていただいているブロ友さんの
ホームグラウンドともいえる公園で、
緑豊かな散歩コースに前々から憧れていた場所でした(´ー`)ノ

2018050421.jpg

そんなわけで、
地図右側の駐車場から三つの池をまわるコースを
ハナ次第だわねと言いながらスタートした私たち・・
2018050121.jpg

途中「ハナちゃん、上から見たら四角だわ」と
ママから掛けられた言葉に思わず笑ってしまいましたが
ゆっくりながらも歩を進めていきます
2018050118.jpg
※体長・体高も勝っているゲン君ですが体重はハナと同じです(*′艸`)

ちなみにココは「さくら名所100選」にも選ばれていて
池のまわりを覆い尽くす豊かな緑も、
春は公園全体が桜色に染まるのだそうです♪
2018050119.jpg

本当にきれいだなぁ・・と思いつつ歩いていくも
早速ハナの足が止まりはじめたので
2018050408.jpg

持参したスリングでハナを抱っこして暫く歩きました
※体が大幅に出ていますが(笑)足腰は布に包まれています
2018050124.jpg

でも今度は私の腰がヤバくなってきたので(´ω`)ゞ
ハナを下ろしたところ、今度はエッサホッサ歩きだし
途中給水もバッチリとって二池巡りを続行します
2018050114.jpg

そしてそろそろ休憩しましょうと
ちょうど良さげな場所をみつけて一服する私たち・・
2018050406.jpg

ハナはゴロンすることなく元気なようすだし
2018050422.jpg

ゲンくんも満面の笑みで、
本当に来てよかったなぁとつくづく思うひとときでした
2018050115.jpg

そして三つ目の池も半分くらい来たところで
再びハナの足が重くなってきたので
2018050120.jpg

全部は回らず二つ目と三つ目の池の間を通って
帰りコースを短縮することにしました
2018050410.jpg

ちなみに帰りの東側の道は行きの西側と比べ木陰も多く
晴れていたけれどとても涼しく感じ歩きやすかったです
2018050122.jpg

そして池の端に併設されているプール、テニスコートを過ぎ
騅くんが大好きな野球場をじっくり味わったあと(´艸`)
2018050411.jpg

駐車場に戻り、ゲンママの車に乗り込みました・・・
2018050123.jpg


今回はゲンくんの元気さとハナのノロノロ加減があまりに対照的で
何度も待ってもらったりしたのですが (´ω`)ゞ
年一のGW公園巡りを今年も無事終えられたことが何より嬉しくて
車中で寝るふたりの顔がなおさら愛おしく感じてしまいました・・

「これからもふたりが元気でいる限り
ずっと公園巡り続けていきましょうね」
そう約束して駅まで送ってもらい、
ゲンママの地元を離れた私たちなのでした (´ー`)



只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| ゲンくん | 11:16 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

友達の地元へgo

昭和の日のきのう、旅先で知り合って以来
GWに遊ぶことが恒例になったお友だちと
公園デートをしてきました(´ー`)ノ

そのお友だちは、ハナと同い年のワンさんで
「元気」からその名がついたというゲンくんです

今までは東京の公園を訪れていたのですが
今回はお友だちが住む神奈川の公園にしてみようと、
ゲンくん家の最寄り駅までハナと電車で向かうことになりました

さて、少し早く着いた私たち。
例によってネムネムのハナは なかなかカートから出ようとせず
ようやくよっこらしょと・・

2018050101.jpg 2018050102.jpg

そしてゲンくんとママと合流してから
まず向かったのはママたちの地元・中原平和公園♪

2018050103.jpg

ママが言うには、あんまり大きな公園じゃないから
少し歩いたらほかをハシゴしましょう・・ということで

2018050104.jpg

とりあえず端からテクテク快調に歩き出したのですが

2018050105.jpg

途中、ハナが座り込んだり超ノロノロになってきたので

20180501111.jpg

一休みを兼ねて昼食をとることになりました

ちなみにご飯はいいやと食べなかったハナに対して
ゲン君の食欲は気持ちいいぐらいアッパレものでママ持参の手作りごはんも瞬食!
2018050150.jpg 2018050151.jpg
鼻にお弁当までつけて(´艸`) 本当に可愛いかったなぁ
2018050107.jpg

繰り返しますがゲン君はハナと同じ15歳・・(´ー`)

葉っぱが邪魔で歩けませーんというハナと
2018050112.jpg
この高さの石垣もぴょーんと飛び乗ってしまうゲン君
2018050111.jpg

その元気さに驚くとともに
ハナにも若々パワーが少し伝わればいいなと
こっそり期待してしまう私なのでした・・(´ω`)ゞ



<つづく>


只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| ゲンくん | 23:54 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

友と緑園散策へ

みどりの日の昨日、
旅先で知り合った友からの嬉しい誘いで
東京・木場公園に行ってきました(´ー`)ノ

2017050508.jpg

ハナと同い年のゲン君家とは
4年前の伊豆旅行から親しくさせていただいているのですが
実際お会いするのはこれで4回目
GWにお出かけするのは一昨年以来二度目です♪

前回の水元公園も最高だったのですが
今年はちょっと近めの木場公園にし、
お昼ご飯を食べたあと、まったり散策を楽しみました

2017050507.jpg
途中で休憩中のゲン君
2017050504.jpg
土草の感触に喜ぶハナ
2017050506.jpg
ママに抱っこされ嬉し顔のゲン君
2017050502.jpg
ゲンママになでなでされ喜ぶハナ

公園は色んなエリアを含む相当広い敷地だったのですが
例によってマップをあまり把握していなかった私たちは(汗)
結局広く歩くことはせず、ワンコ達のペースに合わせ
休み休みゆっくり緑を楽しむことに終始しました・・・(´ω`)ゞ

2017050503.jpg
最後に噴水広場の花壇前で記念撮影♪
(背後真ん中あたりに小さく見えるのがスカイツリーです)


お天気も最高で今回も大満足だった緑中散歩♪
「また次もきっと行こうね」と約束して
家まで送ってくれた友の車を見送ったハナと私なのでした・・



おまけ↓

≫ Read More

| ゲンくん | 11:37 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

道迷うも楽し

さて、腹ごしらえを済ませた私たち
この広い公園をひと回りしようと、さっそく歩き始めたのですが
map04101-thumb-575xauto-6029-thumb-575xauto-10784_convert_20150509215421.jpg

案内板の地図がイマイチ読みきれず(ε-`o )゚。
結局、勘を頼りに進むことになりました

まぁ急ぐこともないし、
ワンコたちも道草を食べながら(笑)ゆっくり歩を進めていきます

DSC01723_convert_20150509220456.jpg

道草と言えば、ゲンママが笑いながら
「はなちゃん 口に葉っぱが付いたままだわ」
と教えてくれたときの写真がコレです(´ω`)ゞ

DSC01726_convert_20150509220523.jpg

ちなみに水郷に囲まれてるような形になっているため
淵を歩けばこんな景色も見られます

DSC01729_convert_20150509220552.jpg
ちょうど目の前に白鷺を発見(小さくてわかりませんね)

DSC01733_convert_20150509221847.jpg

このままココをずっと歩いて行けば一周できるね、なんて言っていたのだけど
途中、珍しい植物を見るため脇道にそれたりしてたら
そのうちどこを歩いているのかわからなくなって)´o`(

とりあえず木陰で一休み・・
DSC01743_convert_20150509223812.jpg

ゲンくんもハナもお水たっぷり飲んで満足顔(ちなみにハナの方が目方重いデス・笑)
DSC01745_convert_20150509235002.jpg DSC017466_convert_20150509224109.jpg


本当はマップの右側に位置する
有名なハナショウブ園や水元大橋の方にも行きたかったのですが
どういうわけかその後も全然違う左側に行きついてしまって
結局一周は断念して帰ることになりました

DSC01755_convert_20150509220825.jpg

ワンコたちもしっかり歩いてくれていたけど
気づくと4時間近くたっていたし、
残りは次回また歩こうね、とゲンママからも嬉しい言葉♪

そんなこんなで今回の緑中散歩。
迷いながらも大満喫の時間を過ごすことができて
最高の子供(ワンコ)の日となりました(´ー`)ノ


おわり

| ゲンくん | 06:54 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

薫風漂う食卓

さて、到着したのがお昼近くだったこともあり
園内を少し歩いてから、昼食をとるための場所探しを始めました

できれば木陰がいいよね~と話していたところ
目の前に入ってきた林立する樹木のエリア(´ー`)ノ

DSC01683_convert_20150507214232.jpg

なんでもココは生きた化石として知られるメタセコイアの森で
20メートル超の高木が1800本も植えられているのだそうです

見上げても緑がいっぱい♪
DSC01682_convert_20150507214205.jpg

嬉しいことにテーブルとイスが間隔をあけて設置されていて

DSC01684_convert_20150507214315.jpg

さっそく空いてる席に移動し荷物を広げ始めました

DSC01695_convert_20150507214354.jpg

ゲンくんは私たちのご飯に反応して元気よくクレクレモード
DSC01687_convert_20150507214459.jpgDSC01688_convert_20150507214524.jpg
一方、外ではなぜか食べないハナは水を飲んだあと寝モードに・・
DSC01700_convert_20150507214548.jpgDSC01703_convert_20150507214616.jpg

この日は日差しが強かったわりにカラっとしていて過ごしやすかったですが
さらに避暑地にいるかのような心地よさがココにはありました
新緑の間を吹く気持ちイイ風が、ハナの眠りを誘っていたかもしれないですね(´艸`)


あんまり進んでないけど次回につづきます。

| ゲンくん | 06:48 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

友と緑園巡り

朝から過ごしやすかったきのうの休日。
旅先で知り合った友からの嬉しい誘いで
東京・水元公園に行ってきました(´ー`)ノ

DSC01709_convert_20150506101103.jpg

実は前日、急遽決まった場所なので
詳しいことはわからないまま訪れたのですが
園に入って、あまりの広さと緑の多さにまずビックリ!

DSC01710_convert_20150506101128.jpg

それもそのはず、ココは都内最大規模の水郷公園だそうで
ドッグランのほか野外ステージ、バーベキュー広場、
キャンプ広場、冒険広場・・などなど遊べる広場がいっぱいでした

DSC01717_convert_20150506101224.jpg
泳ぐにはまだ早い?気温だったけど子供たちは大はしゃぎ
DSC01718_convert_20150506101250.jpg
バーベキューで賑わう広場

ふだんコンクリートの上ばかり歩いているので
この光景をみただけでもう嬉しさMAX♪
友ワン・ゲンくんともにウキウキ顔で、

DSC01711_convert_20150506101153.jpg

これから楽しさ探しの散歩に突入します(´▽`)ノ


つづく。

| ゲンくん | 06:58 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅はいい友

全国的に花冷えとなった日曜の午後、
嬉しいお友達が訪ねてきてくれました♪

そのお友達は、昨年旅先で知り合ったハナと同い年のワンさんで
「元気」からその名がついたというゲンくんです(´ー`)ノ

1年ぶりに会うゲンくんに始めひと吠えしたハナですが
少しして思い出したのか、もうそばにいていい状態に(笑)

DSCN0633_convert_20140407233524.jpg

それから公園のテーブルで軽くランチをするのですが
ワンコたちは嬉しくていきなりくれくれモード
DSCN0643_convert_20140407234919.jpg

そのちょうだい顔が可愛くてツイツイあげてしまう私
DSCN0640_convert_20140407234130.jpg

それにしても、この日の気温は冬に戻ったみたいに寒くて
おまけに風も冷たくそのうち無情の雨が…
花見の準備をしてた人たちも一斉に片付けはじめていました

とりあえず近くの屋根付きテラスに避難した私たちでしたが
その後の更なる荒天に負けて公園をあとにすることになりました

DSCN0658_convert_20140408000235.jpg
強風で目がショボショボに

晴れていれば一緒に散歩も、と思っていたので残念でしたが
帰りにママさんが家まで送ってくれて、車大好きなハナは大喜び♪

DSCN0673_convert_20140407235146.jpg

それからナントナント、ブログで私が梅酒好きということを知ったママさんが
自家製の梅酒を持ってきてくださったのです。しかもハナのおやつまで
もう感激で涙がでそうでした。゚(゚´∀`゚)゚。

そして今度は晴れた日に歩けたらいいねと約束して二人の車を見送ったのでした..


 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ゲンくんとの出会いは昨年5月、
先日記事で紹介した「むつみ庵」さんでのことです

ドッグランで先に遊んでいたゲンくんを見つけ傍に行ってみると
会うなりウワンウワン吠えるハナのことも気にせず近寄ってきてくれて
硬かったハナの心を徐々にほぐしてくれました

8619_convert_20140408003139.jpg

それだけでもう感激なのに、それからママさんといろいろ話していくうち
以前泊まった他の宿も同じということが分かり不思議な縁を感じることに…

そうして今もメールで近況を伝え合っているのですが、
その思いが高じて始めたのが、実はこのブログです
遠くにいる人にも見てもらえる…がきっかけでした(´ー`)

| ゲンくん | 00:17 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |