グータラはなの気まぐれ日記

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

一人座席の憂い

<群馬探訪・番外編>

実は今回の旅計画の中で、
プチ想定外なことがひとつありました
それは、車内でのゲージ置場・・(´ω`)ゞ

というのも、ハナを連れての旅といえば
もっぱら母と行く温泉旅行で、
ゲージはいつも二人掛けの座席前に置いていました

ゲージ1
(今春、母との伊豆旅行での車内風景)

ところが今回のように一人だと
ゲージが座席幅を超えてしまい(隣へのはみ出し)
座席前には置けないことに気づきました(ε-`o )゚。

はじめはデッキ近辺に立ってようかな・・とも思ったですが
考えた末、車両の最後部座席を確保して
ゲージは背もたれと壁の間に置くことでキープ♪

IMG_1845.jpg

途中、揺れでゲージが通路に移動して焦ることもあったけど、
なんとか無事1人&1ワンの旅を終えることができました(´ー`)ノ

IMG_1849.jpg

本当に完。

| アルトンの輪 | 21:59 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポニーと初交感

さて、すっかりおしゃべりを楽しんだ私たちですが
その後、散歩コース含めた近場を案内してくださるということで
パパさんの車で出かけることになりました(´ー`)ノ

まずよく利用する施設などを見学したあと
榛名山を横に見ながら少し走っていくと、
いきなり羨むほどの梅林が見えてきました♪

ほかにも梨や桃などの木々が続いていて、その感激を伝えると
「ここは『フルーツ街道』と呼ばれているんだよ」
と教えてくださいました(写真がなくてスミマセン・・)

そしてさらに向かった先は、パパさんがこちらに来て
メチャクチャ親しくなったという牛馬のいるお家です

なんでもパパさんの足音だけで嬉しく寄ってくる馬がいたり、
帰るときはモ~~~と悲しそうに鳴く牛がいたり、
そんな異種交感が楽しくて毎日通っているのだそうです(´_ゝ`)ノ

さっそくハナを連れて恐る恐る柵のそばに寄ってみると、
ちょうどポニーの子が近寄ってきてくれて
犬生初めてとなるお馬さんとの対面を果たしたのでした

馬

意外にも始めは怯むことなくジッと見つめていたハナですが、
最後は我慢できずに吠えちゃいました(*´ε`*)
ポニーとの交感はちゃんとできたかな~

また帰りには、お家の方から敷地にあるスダチを好きなだけどうぞと言われ
パパさんが代わりにたくさん採って渡してくれました
すだち
あぁ、なんて幸せ・・・(´∀`゚)
すだ1

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

そんな楽しかったショートドライブを終え、
最後に家前で皆と記念撮影。
(左の方はちょうど居合わせた隣室のお方)
mina.jpg

また来年、同じ写真を撮ることを約束して
安中榛名の駅に向かったハナと私なのでした・・・

<おわり>

| アルトンの輪 | 20:39 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何かがある場所

さて、再会を果たした私たちでしたが、
まずお二人のお元気ぶりが健在で (いや、むしろ進化してる!!)
ほんとうに嬉しくなりました(´ー`)ノ

何しろ一週間の日程がびっしり埋まるほど毎日忙しくされていて、
今回の訪問もスケジュール調整をお願いしたほどでした(´艸`)

塚田さん4
草茫茫だったお庭も時間をかけた草むしりでこんなにキレイに♪

合唱、自然観察、庭の整地・・
そんな楽しい日々の様子をききながら
昔の話、今の話が山のように膨らんでいきます

塚田さん3
話の合間にせっせと果物をむいてくれるパパさん♪

その中で、この土地の見どころなどをお聞きしてみると、
「群馬には何もないけど何かある、とよく言ってね・・」
と、パパさん。

たしかに都心にくらべたら、、なんて思っていると
「東京には何でもあるけど肝心な何かがないものね」って・・

そんなムフフな言葉をききながら、太陽さんさんと降り注ぐ
この素敵な地を羨ましく思うのでした(´_ゝ`)ノ


ちなみにハナは所変われど、
相変わらず気持ちよく眠りこけていました(笑)

塚田さん6


<次回はお家の外から~>

| アルトンの輪 | 21:39 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アルトンの匂い

本当は前回の続きから・・とも思ったのですが

ご夫婦とのそもそものご縁が、
お二人の愛犬、アルトンの存在なくして語れなかったので、
ここでちょこっと紹介させていただくことにしました(´ω`)ゞ


アルトンはハナより4つ上で、
ゴールデンレトリバーにしてはちょっと小さ目な
とても愛くるしいgood boyでした

ハナと会うたび必ずしていたボール遊びも
取りっこすると絶対離さないハナに対して、
自分のボールをいつも譲ってくれる、
そんな心根のとっても優しいワンコでした

ある2
(2004年、ハナ2歳の頃)

天真爛漫という言葉がぴったりなほど
可愛くて茶目っ気があって甘えたさんで、
とにかく遊ぶことが大好きだったアルトンの
突然の訃報を聞いたのが8年前・・

もう悲しすぎて、気持ちをどうしていいか分からずに
気づいたら手紙を書いていて、それを届けたのが
実はお宅に伺う始まりとなりました

それから季節の変わり目などにハナと伺うようになり
ご家族の第二のお家・八ヶ岳にも招待していただくことになったのでした

ちなみにアルトンの残したオモチャで
行くたび真っ先に遊んでいたハナですが
「アルトンの匂いが消えていないんだわね」 と、ママさん・・

きっとハナもどこかに思い出探してたかもしれません(´ー`)ノ


<次回は旅のつづきです>

ちこっと追記↓

≫ Read More

| アルトンの輪 | 13:10 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

会いたくて、GO

突然ですが先週半ば、
人生初となる群馬の地をハナと訪れてきました♪
目的は2年前、中野から引っ越されたご夫婦に会うためです(´_ゝ`)ノ

実はこのお二人とはハナがパピー時代 知り合ったのですが
その思い出があまりにありすぎて、色々なこと
逆に今までなかなか書けずにいました

ちなみに当ブログのタイトルバック写真↑は
6年前、ご家族と一緒に八ヶ岳へ行ったときのものです
そのときのメチャクチャ楽しかった時間はずっと心に残っていて
“いちばん好きな写真” として、今もこの一枚を選んでしまうほど・・(´ω`)ゞ

そんな思い入れがある八ヶ岳の風景を、先日ある番組で目にしたとき
お二人に無性に会いたくなってしまい
「そうだ、群馬に行こう!」 と・・・(´ー`)ノ

八ヶ岳
(2009年、八ヶ岳で泊まった古民家の庭で)


そんなわけで、ハナと向かった「安中榛名」
噂では新幹線停車駅中、いちばん乗降客が少ない~
なんて聞いていましたが、実際ホームに降りたら二人だけで・・(*´ε`*)

そしてそこから車でお二人の住むお家へ向かった私たち。
念願の再会を果たしたのでありました・・・

塚田さん1

<つづく>

| アルトンの輪 | 12:02 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |