≫ EDIT
2018.09.03 Mon
物心ついた頃から犬見知りが激しくなってしまったハナですが、
それでも会った瞬間、打ち解けられる貴重な子がたまにいて
遠い先にいても嬉しさを体であらわしていたものでした
5年前の夏はじめて会ったバロン君もその一人♪
柴、コーギー、チワワのいいとこ取りした現在6歳のイケメン君で
今も会うとボルテージが上がってチュッチュしに行きます

でも最近は興奮して体をよじらすと尻もちついちゃうこともあり

この状態でゆっくりランデブーを楽しむことが多くなりました

体力は落ちたけど、
好きの気持ちはいつまでも色褪せなくて・・(´艸`)
もしかしたらそれが元気を後押ししてくれているのかもしれません
只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています
| おともだち
| 10:01
| comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2017.07.18 Tue
昔から犬見知りが激しくて
お友だちワンコの少ないハナですが
そんな少ない中の貴重な大好きワンコと
先日、朝散歩のときにバッタリ会いました(´ー`)ノ

お相手の子はコーギーとチワワのいいとこどりした
5歳のイケメンワンコ、バロン君♪

会うなりチュッチュはぐはぐを

もう繰り返すこと

繰り返すこと・・(´艸`)

いつもひとりトボトボ歩く朝の道が
キラキラ楽しい束の間のLOVE通りなったのでした(´ω`)ゞ

| おともだち
| 07:32
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.07.22 Wed
先日いつものところで休んでいると
ワンコ連れの飼い主さんとお会いしました

ハナの目の前にいるのはクリスちゃんという8歳の女の子♪
飼い主さんの横から片時も離れない
とっても可愛いワンさんです(´ー`)ノ

もともと初めてワンコには興味を示さないか、
近寄られてギャン鳴きするかのどちらかなのだけど
この日は絶妙な距離感だったみたいで・・・

珍しく、はにかむハナの姿がみられました(´∀`*)
| おともだち
| 07:05
| comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.07.08 Wed
先日、よく行く公園で
とても大きなワンコさんと出会いました
写真ではチョットわかりづらいかもしれませんが
その体重、なんと65kg!!

なんでも土佐犬とピットブルのMIXなんだそうで
ガオくんという6歳の素敵なメンズです(´ー`)ノ

驚くことに同種ワンコがもうひとり お家にいるとのことですが
大きすぎるからふたり一緒の散歩は町中ではできないんですよ・・
と飼い主さん。
ちなみに家ではふたりとも大の甘えたさんで
合わせて100kg超のワンコが飼い主さんにじゃれてくるそうです(´艸`)
大変だけどコレって飼い主冥利に尽きる遊びでもあるみたいですね
・・・なんて、色んな話をお聞きしている間、
ふと横を見るとハナががそっぽ向いて座り込んでいました

そういえばウチは甘えることがほとんどなくて
チョットさびしくもあり・・・(ε-`o )゚。
| おともだち
| 06:58
| comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2015.05.29 Fri
まめ子ちゃんと初めて会ったのはちょうど2年前。
かかりつけのお医者さんが同じで
待合室に先に来ていた当時のまめ子ちゃん♪
まめ子ちゃんは町内で知らない人がいないくらい
その太っちょぶりが有名な人気のワンさんで
なんとこのときの体重は22kgでした(ε-`o )

それがこの直後に一念発起した飼い主さん。
食事見直しで半年後、5kgの減量に成功(´ー`)ノ
そこからしばらく停滞を続けていたものの
最近ようやく15kgを切ったそうで、その素晴らしき姿がコチラです♪

先日久しぶりにバッタリお会いしたのですが、
はじめ誰だかわからないくらい小ぶりになっていてホントにびっくりでした
一方、その間 2kg太ってしまったハナはすでに15kg越え・・
太っちょさんの順番がすっかり逆転してしまいました(≧▽≦)

| おともだち
| 06:48
| comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.09.13 Sat
一昨日の朝散歩。
いつものコースで珍しいワンさんに出会いました♪
それは惚れ惚れするようしなやかボディをもった
ドーベルマンのグレイスちゃん(´ー`)ノ

この優美なスタイル♪ 「犬のサラブレッド」とも呼ばれるそうデス
実は長いこと散歩をしてますが
こんなに近くで見るのは初めてで、私の好奇心は会うなりMAX状態
ハナはどうかといえば、やっぱり初対面でこんな感じ(´_`。)

少し離れていれば大丈夫なんですけどね(笑)

ところでこのグレイスちゃん、あと10日ほどで1歳になるのですが
本当に懐っこくて撫でてるとへそ天まで見せてくれる甘えたさん♪
だけど定着してるイメージからか、性格も攻撃的とみられることが多いらしく
他のワンコのそばに行ってもよく避けられちゃうんだ~と飼い主さん。
「だから“怖くないんだね”って分かってもらうとすごく嬉しい」とも、、、
それにしても、擦り寄ってくる可愛いさ、
マジ半端なかったな~(´∀`*)

| おともだち
| 07:12
| comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.08.14 Thu
最近知り合った柴友の大河くん♪

ハナよりひとまわり小さくて年下に見えるけど
御年なんと16歳(´ー`)ノ
足腰も元気で、1回にいつも1時間半歩いているそうデス
そんな大河くん、
初めて会ったときから気に入ってくれて
どんなにハナが喚き散らしても
逃げずにずっと傍にいてくれます♪

実はこんなふうに相手の子から
積極的に来てもらったことがほとんどないハナは
どうしていいかわからない状態(´_`。)

来れど来れど逃げる始末で…

だけど飼い主さんによると
「こんなに夢中になったのはハナちゃんが初めて」
というように、大河くんの方もどこかぎこちない感じ…(笑)
こんな不慣れなふたりですが
今後の行方はいかに…

少し離れてれば大丈夫なんだけどネ(´∀`*)
| おともだち
| 07:20
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.07.07 Mon
休日の夕散歩。
いつもの寝場所(笑)に向かう途中、
お友達のキナちゃんを発見しました(´ー`)ノ

キナちゃんはハナが一目惚れした4つ下のイケメン君
犬見知りするハナにとって超貴重なボーイフレンドです
会うなり、お互いハグを交わして

乱れあうことしばし…

とにかく嬉しくて嬉しくて

顔も緩みっぱなしです(´∀`*)

なのに、時間がくるとやっぱり…

キナちゃん困ってる?(*'ε`*)
| おともだち
| 07:22
| comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.05.29 Thu
今年始めに出会ってから、その後チョクチョク顔を合わせているのが
この富士額くっきりの小次郎くんです(´ー`)ノ

ハナと同い年ですが、その性格は穏やかで大人しく
今まで他犬に吠えたこともないそうです(*´ε`*)
散歩コースは、小次郎くんのお家を基点に
朝は西方面、夜は東方面にしているらしく
その東一帯を歩くハナとは会うのがいつも夜のみに…(ε-`o )
青空デートもいいけど、星空デートもなんかオツな感じ♪

まだこの距離感の間柄だけど…(´∀`*)
<追記>
小次郎くんは現在11歳の柴犬男子
4歳のとき、保護センターから今の飼い主さんのもとにやってきた
幸せワンさんです(*´∀`)ノ
| おともだち
| 08:13
| comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.05.20 Tue
ボクちゃんはハナが安心して一緒にいられる数少ない
友達ワンさん散歩でバッタリ会うとうれしくていつも一緒に歩きます(´ー`)ノ
それが今来た道であってもボクちゃんの行く方に付いていくのです

普段一人のときのノロノロ歩みも、ペースを合わせサクサクと♪
しかもこの日はノンストップで、まるで別人のようでした

そんな様子を見てパパさんは
「ハナちゃんらしくないな~」と一言(´∀`*)
でもこれにはわけがあって、
散歩後に立ち寄るボクちゃん宅でもらうオヤツのため
案の定、お宅のお庭につくと誰より先に入って行って
こんなふうに待っているのです(´_`。)
隣にいるのは保護犬として最近引き取られたダックスのパコちゃん♪
| おともだち
| 07:54
| comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.05.11 Sun
犬見知りが強く、お友達も少ないハナなので
同じ柴でも仲良くできる子はほんのごく少数です(´_`。)
男の子だと幼なじみの
りきちゃんのほかに3ワンほど
中でも不動の1番はりきちゃんですが、
たぶん次に位置するのが ↓ のごんちゃんです♪

ごんちゃんはハナより2歳上で体も大きく、りきちゃんとは対極な感じ、、
9年前に出会ってから、頻度はそんなに多くないけど会えば速攻反応♪
惹かれるところが違うとはいえ、こんなラブラブモードになってしまいます(*'ε`*)
| おともだち
| 14:47
| comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.04.16 Wed
ふだんから犬見知りの強いハナですが、
時々そんな硬い心を和らげてくれる素敵なワンコが現れます

去年の夏、はじめて会ったバロン君もその一人
柴、コーギー、チワワのいいとこ取りした2歳のイケメン君で
会うなりハナのボルテージが上がります(´ー`)ノ

興奮して始めはバロン君にまとわりついてばかりなのに
いつのまにか攻守が逆転

ハナがまったく動かなくなって、もう好きにしてイイヨ状態に…(笑)

受け身になることが滅多にないハナの珍しい光景です(´_ゝ`)ノ
| おともだち
| 06:50
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.04.04 Fri
ハナには
りきちゃんという唯一無二の親友がいます
0歳の頃に知り合って、かれこれ11年の付き合いです
お互い夫婦ではないけれど、
長年連れ添った空気感みたいなものが二人の間にはあるようです
ところがその絶対的な想いとは別次元の愛情を
他の子に示すことが間々あります
そんなワン友さんの一人が以前にも紹介した
キナちゃんです
先日も、いつものところで気持ちよく休んでいたところ
気配を感じるや、いきなりキナちゃんのもとへ
そしてあっという間に興奮MAX、もうワケ分からないといった感じです


ふだん出さない奇声を発して、ひっきりなしにまとわりつくし
キナちゃん始終押されっぱなし…


思えばこんな素振り、りきちゃんには見せたことなくて
むつかしい女心ではありますね(´∀`*)
| おともだち
| 07:33
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2014.02.19 Wed
かかりつけのお医者さんが同じで
昨年6月、初めて出会った柴っ娘のまめ子ちゃん
まめ子ちゃんは町内で知らない人がいないくらい
そのおデブちゃんぶりが有名な人気のワンさん(´ー`)ノ
そんなまめ子ちゃんと先日、久しぶりに再会したのですが
なんとふた周りくらい小っちゃくなっていました)゚∀゚( →
去年のまめ子ちゃん
なんでも昨夏、これじゃダメだと一念発起。
食事見直しで22kgから17kgまで落としたのだそうです
それにしても柴の5kg減はすごくないですか? ときくと
イヤ~もとが重すぎたからね、と飼い主さん
今ではこんなに歩くようになったんだよーと、とっても嬉しそうでした♪

ちなみに ↓ は10年近く減量が遅延しているハナの豊満ボディ(13kg)
まめ子ちゃんに抜かれる日も遠くない?!?(*´∀`)


左がハナ、右がまめ子ちゃん
| おともだち
| 09:04
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.31 Thu
昨日は休みだったので、いつもより長めの散歩♪
後半には久しぶりに黒柴のあんこちゃんと会いました

あんこちゃんは6歳になる やや小ぶりなレディ
年に数回しか会うことがないですが、いつも元気いっぱいです(´ー`)ノ

たまにしか会わないので微妙な距離感の二人(´o`;
ママさんに「今日はどちらまで行かれるんですか」と聞くと
「〇〇公園まで」と、そこは行くだけで小一時間はかかるところ
あんこちゃんの散歩はこんなふうにいつも遠出が多いのです
でも思えばその行く先々は、ハナが小さいときによく行っていたところ
今ではそんなに歩かなくなったけど、昔は2~3時間の散歩が当たり前でした
だからあんこちゃんのママさんに会うと、つい昔の自分を重ねてしまうんです
あの行くまでの道のりが楽しかったなーなんて思い出しながら…(´ー`)
| おともだち
| 07:57
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.26 Sat
一昨日、2ヶ月ぶりに黒柴チェリーちゃんとバッタリ遭遇しました
チェリーちゃんは13歳の豆柴さんで、体重はハナの半分
とっても恥ずかしがりやなワンさんです(´ー`)ノ

チェリーちゃんにかまっていると、背を向けて離れたところに移動してしまったハナ';'飼い主さんとお会いするのも久しぶりですが
つい最近、チェリーちゃんが子宮蓄膿症で手術を受けたことを話してくれました
「小さい頃、避妊の知識がなくて手術しないままにきちゃったけど
やっぱりしておけばよかったのかな、この歳での手術は可哀相だった」と..
それでハナが避妊するきっかけになった偽妊娠の話しをしたところ
なんとチェリーちゃんは毎年、偽妊娠になっていることを明かしてくれました
13歳だから13回? それはス、スゴイYO...
なんでも偽妊娠は母性本能が強いとなりやすいらしく、
一度なるとその後もなる可能性が高いらしいのです
そういえば以前、「ナニコレ珍百景」でイノシシの赤ちゃんにお乳をあげて
育てている犬のことを紹介していました。一度も妊娠してないワンらしいけど
母性本能でしっかりお乳が出るようになったと言っていました
あらためて母性ってスゴイんだなと感じ入ってしまう場面でした(。-_-。)
| おともだち
| 06:59
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.22 Tue
よく行くセントラルパークで 昨朝、初めましてのワンさんに出会いました
7ヶ月の女の子で名前はボタンちゃん、シェパードと柴のMIXだそうです

ボタンちゃんは先月、沖縄から保護団体の方を経て
今の飼い主さんの元へやって来た、とっても人懐っこいワンさんです(´ー`)ノ

最初はこのくらいの距離からね♪
話していて分かったのですが、なんでも飼い主さんは
私とハナのことをよく知っているのだとか...('д')゚。
聞くと、散歩中の私たちを近くのお店からよく見ていたらしいのです
そういえば名前を聞かなかったけどどこのお店なんだろう? と思っていたら
さっそく昨夜の散歩で分かりました(*'ε`*)
「ボタンのママです」と声をかけてくれたその人は
いつも通りすがりに挨拶をしていたお店のスタッフさんでした!!
「えぇ~分からなくてごめんなさいっ」って思わず平謝りしたけど
公園で会ったとき、ホントに分からなかった..(´゚д゚`)゚。
初めましての顔なんかしちゃってマジ恥ずかしかったな~
| おともだち
| 07:27
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.17 Thu
台風の影響で午後になっても強風が時折吹いていた東京地方
休日だったため夕方の散歩も早めに出ましたが、
他のワンたちにほとんど会うことはありませんでした
唯一、会ったのがたまに顔を合わすバセットハウンドのルルちゃん
ルルちゃんは7歳の女の子でとてもフレンドリーなワンさんですが、
ハナは近くでの挨拶がまだなかなかできません

だからこのぐらい ↓ 離れたところにいますが
お互い何するわけでもなく、
ひとっ所に15分くらいぼんやり佇んでいました(´∀`*)

ところでパパさんから聞いてそういえば..と思ったことが―
このバセットハウンドという犬種、
あの刑事コロンボに登場してたワンだってこと!
たしかにいたなー、ダラ~ンとした感じでいかにもやる気なさげなワンコが・・
ちなみにパパさんはルルちゃんの名を皆に覚えてもらうため
「風邪薬のルルです、っていつも言ってるんだ」っておしゃってました♪
| おともだち
| 07:43
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.15 Tue
3ヶ月前に初めて会って以来、
朝散歩でよく一緒になるようになったワンさんがいます
その名もおかみちゃん―
今月の終わりで1歳になるMIXレディです(o'ヮ'o)

飼い主さんのもとに迎えられたのは6月はじめ
それまで保護施設で7ヶ月過ごしていたそうです
施設では誰にでも気をつかい全員と仲良くできる子だったので
みんなから"若女将"と呼ばれていたらしく
「おかみ」の名前はそこから付けたのだとおっしゃってました
実際 散歩中、誰と会っても誰とも仲良くできるので
今や公園中の人気者となっています(´ー`)ノ

ハナにもいつもそっと挨拶してくれます
きっと持って生まれた資質なんだろうけど、本当に羨ましいな♪
それにしても「女将ちゃん」
一度きいたら忘れない名前だねー(*´▽`*)ノ
| おともだち
| 07:51
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.14 Mon
昨日午後、とっても嬉しいお客様が訪ねてきてくれました(´▽`)ノ
ブログでお友達になったまめちゃんファミリーです♪
まめちゃんは7歳になる黒柴レディ
毎週パパさんとバイクでツーリングしている
モノスゴ羨ましいワンさんです

実際ハナよりふた回りくらい小さくてメチャ可愛い♪
ちなみにママさんのブログでは
ゆったりまめちゃんが
パパさんのブログでは
アクティブまめちゃんがそれぞれ登場しています
昨日はお互い様子見のため、公園近くでニオイを嗅いだり一緒に歩いたり...
初対面の子には警戒しまくるハナだけど、パパさんがうまくハナを和らげてくれて
短時間のうちに並んで歩けるようになりましたヽ(´ー`)ノ

↑ 最初はこのくらいだったけど

↑ じきにこのくらいまで近くに...
本当に少ない時間だったけど、
ハナも初めてのパパさんママさんにいきなりゴロンするし
いっぱい撫でてもらってモフモフに満足そうでした(´∀`*)
それにしてもこんな素敵な出会いってホントにあるんだな~
まさにハナマル日和となりました♪♪
| おともだち
| 07:54
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.10.07 Mon
昨日の午後、久しぶりにお散歩中のムクちゃんに会いました
ムクちゃんは線路沿いに住む16歳になるMIX男子
会うといつも元気よく近づいてきてくれるワンさんです

ハナが小さときからのお友達だけど、昨日パパさんから
「ムクは土日しか散歩してないんだよ」と初めてきいてちょっとビックリ...
なんでもパパさんが土日しかできないからだそうで
「ママさんは?」ときくと
「ムクはすごい力で引っ張るからムリなんだよ」とおしゃっていました
そっかー、元気に越したことないけど
そのせいで週2日になっちゃてるんだね...
それでもムクちゃんはイキイキした表情で嬉しそう
ムクちゃんにとって ぎゅっと詰まった充実した時間なんだね(´ー`)ノ

| おともだち
| 07:39
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.30 Mon
私の住む地域にけっこう知られたワンコがいます。その名もあいちゃん
あいちゃんは小さいときに千葉からもらわれてきた推定14歳の柴犬女子
神社のとなりに住んでいて、いつも家の前で寝ています
なぜ有名かというと、散歩以外は基本ノーリード
隣の神社は勿論のこと、少し離れた公園までふらりと出かけて
一人で帰ってくるなど、自由奔放に暮らしているからです

もうひとつの特徴が、すごい形相で近づくワンコに歯をむき出すこと
今にも噛み付くような怖い顔をするので、ほとんどの子は近づきません
そんなあいちゃんですが、ここ何ヶ月も姿を見せていませんでした
病気か怪我で寝込んでいるのかなーと心配していたところ
昨朝、あいちゃんの元気な"ムキッ歯"を見ることができました

こんな顔するけど実際は噛まないし一緒に遊べもします
あいちゃんにとってはきっとこれが「こんにちは」の挨拶なんじゃないかな
だから近所の人はみんな知っていてすごく可愛がられているんです
とにかく元気でよかったYO(´ー`)ノ
| おともだち
| 07:44
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.26 Thu
散歩コースの途中にあるコロちゃんのお家
ハナが1歳の頃、たまたま裏道を通った時に見つけました(´∀`*)
それ以降、コロちゃんに会うため前を通るようになったのですが
柵門があるため、その隙間からしか姿をうかがうことができません
それでも毎回その隙間に鼻先を入れてコロちゃんに挨拶していました

その後、コロちゃん宅の改築がはじまりしばらく会えなかったのですが
できあがった後 訪ねてみると、柵門の隙間がすごく狭くなっていて ↓
今までのように鼻先を入れることができなくなりました(´゚д゚`)゚。

私はこんなふうに ↓ 上から見えるけど、ハナには狭い隙間から
しましまのコロちゃんしか見えません(ノェ`*)
コロちゃんは迷い犬で推定14歳。小さい時に保護されこのお宅のワンになりました(´ー`)ノ そういえばコロちゃんとは10年間、この柵ごしの挨拶を続けているけど
不思議なことに散歩中、外で会ったことは一度もありません
だからコロちゃんとはこの家前が唯一会える場所..
鼻先のクンクンができなくなって残念がっていないかな、って心配もしたけど
その後もいそいそコロちゃん宅に出向いているハナ
柵ごしで姿もあんまり見えないけど、会いたい気持ちに変わりはないんだね♪
| おともだち
| 07:46
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.23 Mon
ハナがよく遊びに行く施設の近くに
2歳のビーグル犬、ギャジェイ君が住んでいます

ギャジェイ君は先代ギャビー君が2年前亡くなった後迎えられたワンさんで
名前はギャビーのJr.(ジュニア)ということからギャジェイになりました
性格は生まれつきかなりの臆病さんで
他のワンを見るといつも咄嗟にないてしまうそうです
パパさんも心配してスクールに通っているとおしゃっていたけど
基本ハナも同じタイプだから気持ちは痛いほどよくわかるYO
二代目ってどうしても先代と比べられる宿命みたいなのがあるけど
パパもママもギャジェイ君の成長をゆっくり見守ってくれている…
ハナも遠くから見守ってるからね、あせらず頑張れ"Jr."(´3`)ノ
--------------------------------------------------------


先代ギャビー君はハナと同い年。ハナが緊張しないでいられるワンの一人でした
| おともだち
| 09:41
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.19 Thu
昨日は仕事休み―。
夕方の散歩時、いつもより少し早めに出たところ
久しぶりに同い年のりょうくんに出会いました
りょうくんは来月11歳になるおっとりタイプの柴男子
あどけないお顔がとってもチャーミングで実年齢より若く見えます
ハナが2歳の時からのお友達ですが、
残念なことに会う機会がなかなかありません

昨日はママさんの自転車後ろカゴに乗っていたけど
なんかゆったりして乗り心地も良さそう(´ε`)
それ見てうちも後ろタイプに変えてみようかなーなんて思ったり
※ハナはいつも前カゴに乗っています→
8/16でもハナは私の顔を見てないと不安なはずだし… というより
私がハナを見ながらでないと運転できないかもしれません、不安で(=´▽`)ゞ

以前、会ったときのりょうくんとハナ。
りょうくんはハナの癒しの友です(´ー`)
| おともだち
| 08:46
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.09.10 Tue
ワンに対して必要以上に警戒してしまうハナは
ふつうの挨拶がなかなかできません
たまに自分から様子見に近づくこともありますが
安全バリア内(1メートル四方)に突然入ってこられると
たいがいギャンギャン吠えてしまいます
そんな中、初対面で会っても唯一大丈夫なのが
ブル系の犬種(ブルドッグ、フレンチブル、パグ…)です
今朝もこんなに大きなブルドッグのガッチャンに会いましたが

自分からニオイを嗅ぎに行ってフツーにしてました


ガッチャンは4歳になる男の子で、体重はなんと32kg
パパさんが5km離れたところから毎朝バイクに乗せて
このセントラルパークまで来ているそうです
思うにみんなに共通するのは、ハナに興味を示さないこと(笑)
たぶん顔も見てないかもしれません(≧▽≦)
来るぞ来るぞ感がないからきっと安心するんだと思います(ε-`o )
| おともだち
| 07:56
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.08.28 Wed
3日前に御とし19歳と紹介した
ジョン君ですが
実は来月で大台の20歳を迎えますヽ(´▽`)ノ
長生きの秘訣は? と別の飼い主さんからきかれたこともあり
昨夜お会いしたジョン君のパパさんにいろいろ尋ねてみました
(´ー`)ノ --------------------------------------------
まず、ごはんのメインは高齢犬用のカリカリフード
お湯でちょっとふやかして食べやすくしているそうです(歯がないので)
それに鶏レバーを湯がいたものを混ぜ合わせるだけで
他の物は一切入れないそうです
あと驚いたのは、オヤツは皆無だということ)゚д゚(
昔からジャーキーやガム、その他もろもろ
オヤツの類は一切あげなかったということです
そして、
「外に出てもほとんど歩かないし、他の犬とも接点がないから遊べないし
普通の犬とくらべたら足りないとこだらけ…
ただもうすぐ20歳なのに、いまだに食欲旺盛で元気なのは
やっぱり生まれ持った体の丈夫さなのかな? 秘訣は何もないよ」
――とパパさんはおしゃっていました
ハナもジョン君の長寿にあやかって長生きしたいYO!!

2007年―ジョン君14歳、ハナ5歳の頃
| おともだち
| 07:35
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.08.25 Sun
うちのちょうど真向かいのお宅に幼なじみのジョン君が住んでいます
ジョン君は御とし19歳のミニチュアダックスフンドヽ(´▽`)ノ
毛づやはすごくきれいだし、実年齢にまったくみえない元気ワンさんです

でもジョン君は昔からお散歩はあまりしません(´ε`)
家の前の通りを30~50メートルくらい往復するだけのショートカット方式です
そんな1日のうちの限られた時間帯に、昨朝会うことができました
実はジョン君はもうあまり耳が聞こえなくて
雷も怖がらなくなったのよ、と飼い主さんは言ってましたが
食欲と遊び心はかわらなくあるそうです
ハナと道端で会ったときも、いつも足をとめて
いたずらそうな目で近づいてきてくれます(´ー`)ノ

とくに遊ぶわけではないですが、
こうした寄り添う姿をみてるとなんだかハッピーな気持ちになりますね

| おともだち
| 09:01
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.08.22 Thu
休みだった昨日の夕方、足をのばして隣町まで行くと
久しぶりにミックス犬のモカちゃんに会いました
モカちゃんはハナと1歳半違いのお姉ちゃんワンコ
生まれてすぐに捨てられていたところを
今の飼い主さんに保護されました

実は、ハナはこのママさんのことがとっても大好き(´▽`)ノ
オヤツ関係なしに、こんなに飼い主さんを慕うことは滅多にありません
(普通はワンコがいると緊張して飼い主さんにもなかなか心を開きません)

そして、このママさんのことは私も大好き(*´▽`*)ノ
ハナに対して愛情をかけてくれる気持ちがハンパないんです
おとなしいモカちゃんにも一人ギャンギャンないてしまうハナに
そばに来て、いつもやさしく語りかけてくれます
普通 吠えられたらいい気はしないし、足早に立ち去る人も中にはいるけど
ママさんは「怖いだけだよねー、力抜いていいんだよー」と
ハナの面倒くさい性格もわかっていて、いつも丸ごと受け止めてくれます

ハナもそんなママさんの優しさがわかるのかな… ↑
私は勝手に心の中でマリア様って呼んじゃってますけど~(*′艸`)
| おともだち
| 07:29
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.08.01 Thu
ボクちゃんは山で彷徨っていたところ保護された推定5歳の男の子
ハナが緊張しないでいられる数少ないワン友の一人です

飼い主のパパさんはマンション住まいですが
お庭を改造してすごい立派な家庭菜園を立ち上げました
今朝も散歩で立ち寄ると、キウリ、ゴーヤ、トマトを
いきなりツルからもぎ取って持たせてくれました
一方、ハナはボクちゃんが食べているものが気になって仕方ない様子
実はこれもパパさんが天日干しにして作った自家製ジャーキーです

パパさんは「忘れちゃいないよ」とハナにもすぐくれたのですが
もらったとたん、ハナは出口へ猛ダッシュ!!
あまりの変わり身の早さにパパさん大ウケだったけど
こんなハナのお決まりパターンにいつもハラハラ…(´O`)゚。
ちなみに、すぐ噛みきれないものは外で落ち着いて食べれないため
早く持ち帰りたい一心で、脇目も振らず走り出すんです(´ェ`)ゞ

家までノンストップの一直線…

結局、大事に持ち帰ったジャーキーも家に着いたとたん床にポトン
大きくて食べられないとキュンキュンなくので(
6/14)
はさみで切ってあげました(´U_`)
あわただしく帰ったけど、
そういえば今朝はこんな嬉しい収穫もあったのでした(´▽`)ノ
ありがたいな~

| おともだち
| 07:42
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.07.17 Wed
昨日に続き、熱帯夜から解放された東京地方―。
今朝もスタートから涼しくて、保冷剤も用無しでした
そんな中、きょうは懐かしいワンとの出会いがありました
とても愛くるしい表情をみせるのは
おんとし14歳のフレンチブル、十郎左衛門くん

10年前からすごい距離をすごい速さで歩いてましたが
それは今もまったく変わってなくて、、、君はホントに14歳?
それにしても、何年経とうがすぐ思い出せるインパクトある名前
実はきょう初めて知ったのですが
飼い主さんは、磯貝十郎左衛門(赤穂浪士のひとり)の末裔で
ワンの名前もそこからとったということ
なるほどねーと思わず話し込んでいたら
いつの間にかハナがこんな格好に…
立ち話はほどほどに、ってことですね(´u`)ゞ
立ち話中、退屈をアピールするハナ
| おともだち
| 08:13
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.07.06 Sat
もーれつア太郎じゃないけれど
ハナにとって親分的存在なのが、その名もボス君
お母さんのような優しい表情が印象的な14歳男子です

いつも誰かと歩くとき、その少し前をいきたがるハナですが
ボス君がいると必ず後について、追い抜くこともありません
威圧感や貫禄がすごいあるわけでもなくて
吠えられたことも一度もありません
なのにボスくんにだけにみせる従いの情…

たまにしか会えませんが、今朝もまたエッサホイサ
ボス君のあとをついていきました(´3`)
| おともだち
| 07:18
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.07.02 Tue
きのうは少し早めに起きたので、5時前にスタート
まだ誰もいない公園でボール遊びに耽っていました
それにも早々飽きて、芝上で寝転がっていると
お友達のギャンバ君がやってきました('ー')ノ

ギャンバ君は毛づやがとってもきれいな7歳のアイリッシュセッター
会うといつも満面の笑みで寄ってきてくれるので
こちらも顔をくしゃくしゃになるぐらい触ってしまいます
ハナは相変わらずクールに接し、
気になるけど絡めないかんじ(´゚д゚`)

そんな不器用さを分かってか、いつも無邪気でいてくれるギャンバ君
その天真爛漫な姿にいつも癒されていますが…

ギャンバ君にかまっていると、
いつの間にかこんなに離れてしまったハナを発見!
いじけちゃったかな(´u`)
| おともだち
| 04:48
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.28 Fri
最近、夜の散歩に出かけると
とつぜん雨に降られることが多いです
昨日も出発して10分もたたずに降られました
あいにく傘がなく近場のビル一角で雨宿りしていると
そこにシェパード犬レントくんの姿を発見!

レントくんはハナと同じ10歳、体重38㌔の立派な体格です
シェパードは昔から憧れの犬種ですが、他で滅多に出会うことがなく
会うと嬉しくて、いつもいっぱい触らせてもらっています(´艸`)
元トレーナーの飼い主さんが躾を完璧に入れているのでとっても従順
おまけにポメラニアンさえ怖いという気の小ささもあって、ハナにも少し引き気味
奥に入ったままこちらをじっと見つめていました(´3`)

ビビリの二人にはちょうどいい距離感?
それでも少し緊張しているハナです(-c_,- )
| おともだち
| 09:05
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.20 Thu
キホン臆病で犬見知りなハナは
穏やかな挨拶がなかなかできません
始めは大丈夫かとニオイを嗅ぎにいっても
耐えられなくて不意に吠えたりしてしまいます
そんな警戒心が人一倍強いハナを
はじめから受け止めてくれる優しいワンたちが何人かいます
そのひとりが昨夕会ったルカくん
まだ4歳ですが佇まいはハナよりずっと大人なかんじ

はじめ喚いていたハナも安心フェロモンを感じてか
その後、仲良く並んでウォーキング

思えばいつもハナを見守ってくれるワンたちは
ルカくんをはじめ、どこか威厳のある兄さんタイプ
旅先で会ったゲンくん、宮古島から移ってきたポチくん、15歳でなくなったディッシュ…

そんな包容気質にハナの固いバリアもとけていくようです(*´ェ`*)
| おともだち
| 08:02
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.13 Thu
正確にはいつ痛めたかわからないのですが
昨夕の散歩から左前足をひきずって歩くようになりました
見ると肉球の間が赤く腫れていて、触るとすごく痛がります
すぐさま近場の病院で診てもらったあと
とりあえずいつもの風吹く広場で休んでいました
するとそこへお友達のキナちゃんがママとともに…
キナちゃんはハナが一目惚れした4つ下のイケメン君
犬見知りするハナにとって超貴重なボーイフレンドです

その姿を目にしたとたん、足の痛みはどこへやら…
悲鳴にも似た奇声をあげてキナちゃんにまとわり着きます
あまりの押しにキナちゃんもちょっと引き気味(ノェ`*)

ママさんから何度もおやつをおねだりする顔に
さっきまでのヨレヨレした表情はどこにもありません

“想う気持ち”はこうも生気を与えるものなんですね(*´ε`*)
| おともだち
| 08:55
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.09 Sun
かかりつけ医の休診日が自分の休みと重なりがちで
検査に連れて行く日が結構限られてしまいます
運よく昨日は会社の行事参加で休みがとれて
午前中の病院行きを決めました
なぜかハナは病院自体まったく怯えることがなく
診察台にもスムーズに上がります
血液をとられる注射だって微動だにしません
でも看護師さん曰く「ハナちゃん体にすごい力が入ってる…」
やっぱり我慢してるんですね~(゚^ェ^゚)゚
病院に先にきていたまめ子ちゃん。なんと20キロ超です

遠近感でハナ(左)の方が少し大きく見えますが、実際は9キロほど小ぶりです

| おともだち
| 13:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013.06.06 Thu
休日だった昨日午後、久しぶりに3兄弟ワンコに会いました

(左から)ポチ、一歩、ごんべ~

兄弟といっても血はつながっていません。みな違う犬種です
先住犬ポチの飼い主シモさんが昨春、千葉の保健所から
2匹の保護犬を家族として迎えました
シモさんは今年2月までnavy&ivoryというユニットで活動していた歌い手さん
ポチがまだ一人のとき近所を散歩中に知り合いました
現在、単独で活動の傍ら保護犬のサポートもされています
そんな3ワンコと中野再開発エリアにできた広大な公園
セントラルパークに行ってきました

せっかくの芝生上は養生中のため立ち入れないので隅っこで休憩
すぐそばにある大学から学生さんがかわるがわる撫でに来てくれます
みんなお利口さんにすわっているのに

やっぱりハナはここでも一人寝してました(´O`)
| おともだち
| 13:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑