グータラはなの気まぐれ日記

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

白い日の青い空

今日はバレンタインデーのお返しの日とされているホワイトデー♪
なんでも40年ほど前、お菓子業界が制定したという日本発祥のものらしいけれど
いつの間にか規模も大きくなって認知度も大分浸透してきましたね
私の中高生の頃には全然だったので・・(´ω`)ゞ

そしてそんな素敵なホワイトな日に、
恒例の「青空爪切り」をしてもらいに
ハナをバギーに乗せ出かけてきました(´ー`)ノ

2019031401.jpg
ところが待ち合わせに着いてもずっとネムネムさんで
2019031961.jpg
目も始終開かず状態のハナです・・(*´ε`*)
2019031403.jpg
でも爪はよく歩けてるようで
あまり伸びてないって言われてチョット嬉しかったな
2019031404.jpg
それにしてもどこまで眠いのか・・笑
2019031405.jpg
最後は恒例のママ手作りのジャーキーをハムハム♪
2019031406.jpg

最近は暗いうちから出かける早朝散歩だけだから
お日様いっぱい浴びるとか青空見上げるとか、
思えばここずっとなかったなと・・

2019031407.jpg

ハナのネムネム・・そんな青さが
久しぶりに眩しくうつったのかもしれません(´ω`)ゞ

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

さて、こちらは帰ってきてから

つぐママさんからお土産にもらった手作りジャーキーを
2019031454.jpg 2019031453.jpg
それはそれは美味しくいただいてご覧のパッチリ満面笑みに・・(´艸`)
2019031452.jpg 2019031451.jpg

そしてこちらは今年もいただいた
つぐみちゃん、春緋くん、海理くんが繰り広げる2019年カレンダー♪
2019031481.jpg 2019031455.jpg
それぞれ一年分のベストショットがはち切れんばかり・・
2019031456.jpg 2019031457.jpg

ハナも愉快な仲間入り・・(´艸`)



只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 22:37 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

爪折れが縁結ぶ

早いもので、ハナが爪を折ってしまってから
ちょうど一年が過ぎました・・

当時、爪がだいぶ長くなっていたのにそのまま放置していたため
ベッド横のステップを降りた時に折れてしまったのですが
その爪も今ではすっかり生えて元通りになりました (´ー`)ノ

そんな様子を去年記事にかいたところ、
前からブログを訪問してくださっていたトリマーのつぐママさん
「もしご迷惑でなければ今度切りに行きますよ」と声をかけてくれて
そこから『青空爪切り』が生れたわけなのでありました♪

思えば待ち時間も待合室もない青空の下、
なんのストレスも無くお手入れしてもらえる有り難さ・・

爪折れがきっかけではあったけど、
このご縁ができた幸せをハナともども噛みしめています
※ハナはママ手作りのジャーキーもね (´艸`)


そんなわけで今日もいつもの場所で切ってもらいに行ってきました♪
暑いので18時半にずらしてもらったのですが、
思いのほか暗くてビックリ・・

ベンチ横のライトでなんとか足先が見えたけど
2018081601.jpg 2018081602.jpg
日暮れがもっと早くなる次回は時間を繰り上げましょねと・・
2018081603.jpg 2018081604.jpg
ちなみにハナは相変わらず寝そべりながらでしたが始終ご機嫌で


これからも春夏秋冬 それぞれの景色を楽しみながら、
爪切りの思い出作っていけたらなと思っています・・(´ー`)


おまけ ↓

≫ Read More

| つぐママさん | 22:16 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夏の夕空爪切り

きょうは毎度つぐママさんにお世話になっている
月イチ恒例の青空爪切りデーでした(´ー`)ノ

今回いつもと違ったのは待ち合わせ時間・・
今まで大体午後2時だったのですが
夏だし暑いしということで、夕方6時に変更♪

でもきっとまた歩かないだろうし、と思って外に出ると
案の定イヤイヤするものだから(汗)
いつもの夕散歩のようにバギーに積んで出かけました

 ―到着後―

まだ気温は高かったですが日が落ちている分、
ベンチも熱くなくて、やっぱりこの時間にして正解な感じに♪

で、さっそくいつものように後ろ足から
2018071002.jpg

次は前足ですが、足をを上げないハナに
つぐママさんが伏せしよっかと交渉中・・(笑)
2018071003.jpg

いつものことだけど、
どんな姿勢でもテキパキとこなしてくれる
つぐママさんの技に改めて見惚れてしまいます・・
2018071004.jpg

そしてあっという間の爪切りのあとは
これまた恒例、ママ手作りのジャーキーが(*≧∀≦*)
2018071005.jpg

このうまうまタイムが格別の喜びと悦に入るハナです
2018071006.jpg


このあとつぐママさんと家の近くまで
ハナと一緒に歩いたのですが
はじめハナのペースでアッチ行ったりコッチ行ったり・・

でもいつもの夕散歩分歩いたらイヤイヤし出して、
結局そこからまたバギーに乗せてゴトゴトと (´ω`)ゞ

2018071001.jpg

お手入れしてもらってウマウマ食べて楽して帰る (´艸`)
ハナにとって最高の“夕空爪切り”だったに違いありません・・





只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 22:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレンジ色の朝

いつも青空爪切りでお世話になっているつぐママさんから
先日うれしいメールがありました

実はママさん、現在パラコードを使ったリードを鋭意制作中で
その試作をハナでためしてみてほしいとの内容でした

しかも更にうれしかったのは、その色選びで
「はな母さんが好きな色があれば教えて下さい
私の中ではハナちゃんオレンジが似合いそうと思ってるんですが」 と
いちばん気に入っているカラーを先に言い当ててくれたこと・・(ノ∀`*)

そんなわけで、昨日届いたその新リード♪
さっそく今朝、装着してお散歩してきました(´ー`)ノ


やっぱりオレンジは気分が上がる色だなぁ
2018061401.jpg

ハナも朝からドヤ顔で
2018061407.jpg

また今まで使っていたチョークチェーンより首輪部分が
軽くなって心なしか足どりも軽くアゲアゲな感じ♪
2018061404.jpg

 - - - - - - - - - - - - 
と、ここでこのリードの仕組みを少し・・
もともとパラシュートに使われている強度抜群のロープを
幾本も使って丁寧に編み込んでくれていて、首輪部分は
ストッパー付きのチョーク仕様になっていました
 - - - - - - - - - - - -  

2018061406.jpg


「軽いのに丈夫」というのがシニアのハナには心地よく、
それを持っている私自身もウキウキで(´艸`)
これからもオレンジ色の朝が楽しくなりそうです♪

2018061403.jpg



只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 22:34 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めてのサロン

15年半のハナとの暮らしで
なんと初めてとなるサロン体験を
きょう無事終えてきました~ (´ー`)ノ

実は今までシャンプーはずっと家の風呂場でやっていたのですが
諸事情でそれができなくなって かれこれ7か月・・

そろそろ何とかしなくちゃと思っていたところ
去年から「青空爪切り」でお世話になっているつぐママさん
お願いしてみようと、今回の初体験が実現したのでした♪

とはいうものの、なにせ初めてなもので
正直、ちゃんと大人しくしていられるか不安もあったのですが
日ごろ慣れ親しんでいるつぐママさんがいるお店に入ると
始めから緊張なさげな表情に一安心・・(´ω`)ゞ

2018052901.jpg

そんなわけで早速トリミング台で毛づくろいをしてもらったのですが、
ここでまず驚いたのが抜け毛がとんでもなく出たことです

2018052902.jpg

普段家でやっているからそんなには出ないと思っていたのですが
つぐママさんの手にかかると出るわ出るわ・・(ε-`o )゚。
「これで少し涼しくなるかも」の言葉に思わず赤面してしまいました

2018052903.jpg

その毛づくろいが粗方終わると今度はシャンプーです♪
7か月ぶりのお湯浴びでしたが、抵抗することなく
つぐママさんに身を委ねるハナです・・

2018052904.jpg

途中立っていられなくなってぺシャンとなったりもしましたが
無事終了し、次のブローへ

2018052905.jpg

はじめ「強風で乾かすブロアー、ハナちゃん大丈夫かな」
そう言って心配もしてくれたのですが、無事クリア♪
それでも顔に強風がいかないようタオルで頭を覆っています

2018052906.jpg

そして丁寧に丁寧に入念なブローが続いていき

2018052907.jpg

その後、スタンドドライヤーに切り替えて頭を乾かしながら
更なる毛づくろいできれいに整えていってくれました

2018052908.jpg

仕上げの爪切り、
2018052910.jpg

耳掃除もバッチリと♪
2018052911.jpg

コチラはつぐママさんが用意してくれたものを
首にかけてもらうところです(´艸`)

2018052912.jpg

最後はその首飾りをつけて、
撮影用の飾り背景がある場所で記念ショットを♪

2018052950.jpg

そして次のお客さんが来るまでの小一時間、
おしゃべりを楽しんだ私たちでしたが、その間あちこち歩き回り
ずっと立ちんぼだったハナもいつしか疲れてバタンキュー(*´ε`*)

2018052913.jpg


こうして終わった初めてのサロン体験ですが、
サラフワに仕上げてくださったことは勿論のこと
こんなにも優しく素敵な時間を過ごせたことを
なにより嬉しく思った一日なのでした (´ー`)

2018052914.jpg


おまけ↓

≫ Read More

| つぐママさん | 21:02 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

半分、ねむい。

きょうは毎度つぐママさんにお世話になっている
月イチの青空爪切りデーでした♪

ところが待ち合わせ時間近くになってやや心配になったのが
ハナのあまりに気持ちよく寝ている姿・・(´ω`)ゞ

2018042600.jpg

どのタイミングで起こせばいいかと思い悩んでいるうち、
15分前になって慌てて外に出るも案の定まったく歩かずで
結局 自転車に積んで出かけることになりました(ε-`o )゚。


そして到着後、さっそく爪切りがスタートしたのですが
2018042602.jpg
まだ少し寝ぼけているのか、体勢をうまくかえられなくて
つぐママさんにベストポジションを作ってあげられず‥
2018042608.jpg
やっとフセしたかと思ってもネムネム顔で
2018042606.jpg
今日は笑顔もなしかなーと思っていると
2018042607.jpg
爪切り終了になった途端 顔が緩み出して
2018042604.jpg
つぐママさんのTシャツとお揃のスマイル・・(´艸`)
2018042609.jpg


でもやっぱり眠たさはまだ半分残っているようで、
ちょっと目を離した隙にクークーしてました (*´ェ`*)
2018042605.jpg



只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 21:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トリプルなケア

今年、わが町の「桜のトンネル」を撮り忘れていたので
本日カメラに収めてきましたが、その間も花びらがハラハラと舞っていき
そんな急がなくても・・と、ちょっとさびしく思う朝でした・・(´ω`)ゞ

2018032950.jpg

そんな中、午後からはトリマーのつぐママさん
月イチの爪切りをしてもらいにハナと出かけてきました(´ー`)ノ

あいかわらずママの手捌きはあっという間で
うかうかしてると写真を撮りのがしてしまいそうなんですが
いつものように後ろ足から順繰りに♪

2018032901.jpg 2018032902.jpg

前足は始め大丈夫なのだけど途中バランスが悪くなって
右手の時はフセ状態になるハナです (*´ε`*)

2018032905.jpg 2018032916.jpg

そして嬉しいことに、今回つぐママさんから
耳そうじと肛門腺絞りもやってくださるとの声かけをしていただき (ノ∀`*)ノ
何年ぶりかわからない二つのケアを追加でやっていただくことになりました♪

家でもほとんどしてなかった耳そうじでしたが
「そんなに汚れてないですよー」と言われ、まずホッと・・

2018032907.jpg 2018032908.jpg

一方、肛門腺絞りに関しては、以前診て頂いていた獣医さんから
ハナちゃんはあまり溜まらないタイプみたいですねと言われ
実際 過去3回くらいしたことがなかったのですが、
今回やっていただいて結果ちょっと多めに出ていてびっくりしました(ε-`o )゚。

なんでもウンさんをするとき一緒に出せていたものが
歳と共に弱くなってくるから溜まることが多くなるらしいのですが
それをまったくケアしてなかったことを反省してしまいました・・

ともあれ今回、3つのケアを同時にしていただくという
なんとも有難い「青空爪切り」になり、ひたすら嬉しい一日となりました

2018032909.jpg 2018032910.jpg

最後のママ手作りのジャーキー食べもぬかりなく(笑)
ハナにとって、本当はコレを入れて4つのケアに・・(´艸`)



只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 00:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月イチの楽しみ

日差しが暖かった昨日、
昨夏から月イチでつぐママさんにお願いしている
「青空爪切り」 に出かけてきました(´ー`)ノ

ですが直前まで爆睡していて気怠かったのか
家を出ても足が重く、少し歩いて逆戻りしてしまう始末・・

結局、待ち合わせ場所まで自転車で向かうことになるのですが
なんと到着してからもこんな具合で・・(*´ェ`*)ゞ

2018022601.jpg

しばらくこのままネムネム顔を眺めていましたが(笑)
つぐママさんが来て早速ベンチにスタンバイ♪
いつもの手際のいい爪切りが始まります・・

2018022602.jpg
いきなり元気になるハナでしたが
2018022603.jpg
合間にアクビなんかも入れながら
2018022604.jpg
始終リラックスしていたハナでした
20180226099.jpg

そして最後はやっぱりこの楽しみに・・(´艸`)

2018022606.jpg

つぐママさん手作りのジャーキーですが
今回はトリ・ブタ・ウシの三種をお土産にいただき
ハナのウマウマは帰っても続いていくのでした・・(´ω`)ゞ

2018022608.jpg



只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 00:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪見でツメ切り

東京で4年ぶりの大雪となった今週月曜。
本当はその日、今年初めての爪切りを
つぐママさんにしていただくことになっていたのですが、
「青空」待ちで3日ほど順延・・

そして昨日、快晴の空の下、
いつもの場所で気持ちのいいプッチンをしてもらってきました(´ー`)ノ

ただ今回は先日の雪がまだ解けずに大分残っていたため
いつものベンチは使えず敷地内の隅っこに移動・・
2018012513.jpg 2018012512.jpg

つぐママさんの痛めてる腰が心配でしたが無理目な姿勢も快く引き受けてくださり
いつもの素早い切り技にハナも安心の笑顔でした♪
2018012599.jpg 2018012500.jpg
前足だってこんなに余裕で・・ってアクビまで (*≧∀≦*)
2018012503.jpg 2018012588.jpg
ちなみに人差し指中指があんまり伸びてないねって言われて何だか嬉しくなりました
ちゃんと歩けてるってことだからね・・(´ー`)
2018012505.jpg 2018012506.jpg

そして最後は恒例のオヤツターイム♪♪
つぐママさんお手製のジャーキーが出てくるのを待ち構え、、、パクッ (笑)
2018012507.jpg 2018012508.jpg
もーまいう~と、すっかり嬉しご機嫌なハナでした♪
2018012509.jpg 2018012511.jpg


今回の「青空爪切り」
雪を愛でながら?という変則はあったものの
屋外のストレスフリーな環境をあらためて有難く思うハナと私なのでした(´ω`)ゞ

  ----------------------------

つぐママさんからこんなに可愛い卓上カレンダーをいただきました♪
2018012514.jpg
つぐみちゃん、春緋くん、海理くんのベストショット満載で
そのフォトジェニックさに惚れ惚れです(´ー`)ノ

2018012552.jpg 2018012553.jpg 2018012551.jpg

つぐママさんのブログ




只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 00:05 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

師走の爪切納め

あれよあれよと12月も半ば・・
仕事納めなど、これから様々な「納め」を迎えていく中、
本日、今年最後の「青空爪切り」に出かけてきました(´ー`)ノ

途中ハナの足取りにブレーキがかかってしまい
待ち合わせ時間にチョット遅れて到着した私たちを笑顔で迎えてくれたのは
9月からお世話になっているトリマーのつぐママさん♪

さっそくいつものベンチで後ろ足から、手際よく進めてくださり
2017121401.jpg 2017121412.jpg

次は前足、、だけどなんか体勢がおかしいからフセをさせてと・・(ε-`o )
2017121402.jpg 2017121403.jpg

と、ここでハナのギューっと押さえ付けてる右手に気づいて二人で大笑い・・(≧∀≦)
2017121416.jpg 2017121405.jpg

そんなこんなで前足もあっという間に終わり、
今回もご褒美にと、ママさん手作りのジャーキーをもらい
ウマウマが止まらないハナです(*´ε`*)
2017121406.jpg

そして、帰りは散歩がてら
ママさんが用事で行く方向に途中まで一緒に歩くことになり
いつも私たちが休憩する場所でツーショットを撮らせていただきました♪

2017121410.jpg
つぐママさんの最高の笑顔に応えてハナもニッコリ


この素敵な時間がうれしくてありがたくて、
来年も同じ夢がまたみられますようにと思う、私とハナなのでした・・(´ω`)ゞ


つぐママさんのブログ

| つぐママさん | 20:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

青空爪切り再び

お天気がよかった先日のとある午後、
以前外で爪切りをしてもらったつぐママさんに
ふたたびお会いしてきました(´ー`)ノ

目的は青空の下、またプチンプチンしてもらうことだったのですが
もうすっかりママさんのことを信頼しているハナは
今回も固まることなく、始終リラックス状態で身をゆだねていました♪

まずは後ろから・・「ハナちゃん、自分から足あげてくれるんですね」とママさん
2017111202.jpg 2017111201.jpg

前足も目の前で切られているのにまったく平気で‥(家だとありえない光景です・笑)
2017111203.jpg 2017111204.jpg

そしてあっという間に終わってしまった爪切りのあとは
ママお手製のジャーキーをしっかり頬張り、しばし至福の時を満喫・・
2017111205.jpg 2017111206.jpg

それからココで半時間ほどおしゃべりをしたあと
ママさんが用事で行く方向がうちの近くだったため
帰りは散歩がてら途中まで一緒に歩くことになりました♪

ちなみにココに来る時は超スローで歩いていたハナなのに
帰りはウソのようにスタスタ歩きはじめたのでビックリしましたが
おかげでママにハナの元気な姿を見てもらうことできてチョット嬉しかったです(´ω`)ゞ


ところで、話に夢中になりすぎていて
その様子をほとんど撮り忘れていた私・・
今回もママのブログに助けてもらおう、というわけで
こちらも見てね(´ー`)ノ

つぐみと愉快な弟たち♪

| つぐママさん | 00:05 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベンチで爪切り

先月、ハナの爪が折れたことで
たくさんの方に心配いただきましたが
おかげ様で少しずつではありますが、今は順調に伸びてきています(´ー`)ノ

ただ前回のこともあり爪切りに慎重になっていた頃、
その記事を読んでくださったあるブロ友さんから
「今度、爪切りにいきましょうか」と思わぬ声をかけていただき
なんと今回、それが早くも実現することになりました(*≧∀≦*)

実はそのブロ友さん、同じ地元に住んでいる方で
職業は自営のトリマーさん。(つぐみと愉快な弟たち♪)

「ハナちゃんのよく行くところで、2~3分ですんじゃいますよ」
という言葉に甘えさせていただき、今日、
とある商業施設脇のベンチ上で“青空爪切り”をしていただきました(´ω`)ゞ

     - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐

はじめは後ろ足から。 プチンプチン小気味いい音が鳴り響きます♪
2017091201.jpg 2017091202.jpg

次は前足。 まったく嫌がることなく笑顔でママさんに体をゆだねています
2017091207.jpg 2017091204.jpg

最後はヤスリでシュッシュッ♪ お礼のタッチをしているようなハナです(笑)
2017091205.jpg 2017091208.jpg


実際切っている間はものの数分。
病院での長い待ち時間もストレスもなく、ママさんからうまうまオヤツまでもらえて
それはそれは幸せいっぱいのハナなのでした・・(´艸`)

2017091210.jpg
最後につぐママさんとツーショット♪

最高にうれしい感謝の一日でした(´ー`)ノ

| つぐママさん | 23:32 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |