カリヨンの鐘音

中央に設置されているシンボル的存在でもある時計台に
12月1日から25日の間、イルミネーションが施され
夜になるととても綺麗な情景がみられます(´ー`)ノ
そして午後のある時間になると、時計の文字盤が開いて、
中からからくり人形が現れるのですが、
同時にクリスマスにちなんだ音楽が奏でられます♪
ちなみに鳴るのは1日7回
12時・・・聖夜、13時・・・モミの木
14時・・・もろびとこぞりて、15時・・聖夜
16時・・・歓びの歌、17時・・・モミの木、18時・・・聖夜
↓動画は17時の「モミの木」です[広告] VPS
このカリヨン時計台が設置されたのは1997年。
当時は365日、ある正時になると鐘が鳴っていたそうですが
今はクリスマス時期だけに縮小されてしまいました
なので貴重な鐘の音を散歩の度、
ハナと何回聴けるかが目下の楽しみになっています♪

| 町ネタ | 12:01 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑