グータラはなの気まぐれ日記

2013年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

土曜のルーチン

時間を気にしなくてすむ土曜の午後は
気分もゆるみっぱなしでダラダラも加速
なのに行動は不思議とルーチン化していて
最近同じパターンになっていることに気づきます

昨夜も公園を散策したあと
DSCN6105_convert_20130630123648.jpg

いつもの歩道橋で存分に爆睡
DSCN5889_convert_20130630123601.jpg

いったん隣町をぶらついたあと駅前に戻ると
ライブしているVERONICA VERONICOさんのところにちん入
みんなから撫で撫でをいっぱい浴びて幸福感に浸り
DSCN6514_convert_20130630124250.jpg

次に日頃入り浸っているスケボーショップに立ち寄り
DSCN6186_convert_20130630124223.jpg

最後は家のすぐそばの美容院さんに閉店後お邪魔
お水をいっぱいもらってひと寝眠りします
DSCN6517_convert_20130630124312.jpg

この一連の流れが土曜の夜に根付きはじめています…(´Д` )゚。


| 未分類 | 12:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再生特効薬!?

ハナの散歩。
行きは勢いもよく足早なのに
帰りはめちゃくちゃテンポが遅くなります

そのうえ寄り道ばかりしたがるので
急いでいる時など、ついイライラすることも…


そんな時に、
このロールガムが役に立ちます('∀')ノ
DSCN6496_convert_20130628223810.jpg

本当はモノで釣りたくはないけれど
ぐだぐだしているハナに咥えさせると
その瞬間、猛ダッシュで走り出すんです└(゚ロ゚)┘

脇目も振らず、家までノンストップの一直線
さっきまでのノロさはなんだったの? というくらい
DSCN6498_convert_20130628223846.jpgDSCN6497_convert_20130629070824.jpg
DSCN6507_convert_20130628224037.jpgDSCN6503_convert_20130628224012.jpg

ちなみにこのガムは家でしか食べません
自分の居場所でこっそり食べるのがいいみたいです(´,_ゝ`)
DSCN6510_convert_20130628224057.jpg

必死で運んできたのに実はこれ、本当はそのままでは食べられません(´O`) ゚。
結局ちぎってあげることになるんですが…(6/14

| 未分類 | 07:12 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

程よい距離感

最近、夜の散歩に出かけると
とつぜん雨に降られることが多いです

昨日も出発して10分もたたずに降られました
あいにく傘がなく近場のビル一角で雨宿りしていると
そこにシェパード犬レントくんの姿を発見!

DSCN6445yobi.jpg

レントくんはハナと同じ10歳、体重38㌔の立派な体格です
シェパードは昔から憧れの犬種ですが、他で滅多に出会うことがなく
会うと嬉しくて、いつもいっぱい触らせてもらっています(´艸`)

元トレーナーの飼い主さんが躾を完璧に入れているのでとっても従順
おまけにポメラニアンさえ怖いという気の小ささもあって、ハナにも少し引き気味
奥に入ったままこちらをじっと見つめていました(´3`)


ビビリの二人にはちょうどいい距離感? 
それでも少し緊張しているハナです(-c_,- )

| おともだち | 09:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まとわぬ派

雨の日はハナにとって面白くありません
ボール遊びもゆっくりゴロ寝もできないからです

そして体はぐっしょり、帰る頃はきまって濡れ鼠です(´Д`゚。
本当はカッパを着ればいいものを
かたまって動かなくなるので、結局なにもつけません

そんなわけで昨夕もすっかりずぶ濡れに…

DSCN6489_convert_20130626181420.jpg
タオル3枚使った拭きたてハナです('ー')ノ

| 未分類 | 07:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

怠惰の流れ

以前、帰りたくないアピールの階段降り(6/18
というのを書きましましたが
その前には大抵こんなひとこまが…

寝てる
062201_convert_20130624143903.jpg
リードをちょっと引き上げ足を頭の下へ挿入
062202_convert_20130624143714.jpg
足を支えにして体を起こす
062205_convert_20130624143737.jpg
起きたと思ったら逆に倒れる
062209_convert_20130624143753.jpg
どうにか立つ
062212_convert_20130624143811.jpg
引っ張ると、うんと抵抗して顔を膨らます
062214_convert_20130625134559.jpg

完全に甘え倒されています(ll´Д`)゚。

| 未分類 | 08:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

弦の音枕に…

朝6時ごろ、駅前ガード下を通ると
ギター弾きのお兄さんが…

聞くと、前の晩からずっといるのだと言います
例によって近づくハナにとても優しく接してくれます
(Goosehouseのワタナベさん)
DSCN6454_convert_20130624164014.jpg

なのに毎回こんなふうで、すみません…(´ー`)
DSCN6458_convert_20130624164035.jpg

Goosehousは普段、個々に活動している
シンガーソングライターの方が集まって音楽を広く楽しんでいる
ユニットだそうです('ー')ノ

| 路上ライブ | 07:46 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イチロー魂

「写ルンです」からデジカメに替えて8年あまり
いまだにその機能をうまく使えずにいます

ハナが大好きなボールキャッチの瞬間も
投げたその手でシャッターを押すので
どうしてもワンテンポ遅くなってしまいます

「連写機能を使えば撮れるのに」と言われますが
取説もなくなりそれがさっぱりわかりません(´ェ`)ゞ

せっかくイチローばりの背面キャッチをしても(※注)
悲しいかな、カメラに収められず…

ゴロ寝のイメージが強いハナですが
ボール遊びに関しては本気モード全開、付き合うのも案外しんどいです(´Д`゚。

※注…ハナの背面キャッチ
  投げたと同時に走りだし、落ちるところを予想して
  顔だけくるっと向けて空中キャッチ
  ノリノリのときにしかやりませんが、いちばんの特技かもしれません

昨朝がんばって撮ってみた捕球の数々。構図もうまくとれずブレまくり…
DSCN5967_convert_20130624105131.jpgDSCN5971_convert_20130624105243.jpg
DSCN5969_convert_20130624105203.jpgDSCN5970_convert_20130624105224.jpg

うーん。やっぱり難しい(´O`) ゚。  決定的瞬間、いつか撮りたいなー
DSCN5964_convert_20130622220908.jpg

| 未分類 | 04:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夢の特等席

もともと人が集まるところが好きなハナは
ストリートパフォーマンスに興味津々

毎週土曜の夜に駅前ガード下で行われる
VERONICA VERONICO さんの路上ライブもそのひとつ

きのうは開始時間前に居合わせたので
メンバーさんのすぐ横の好位置を速攻キープ
中盤のMCあたりまでずっと聴いていました

といってもご覧のとおり、ここでもゴロン(´Д`゚。
ボーカルの方にMCでいじられながら夢の宴を満喫しました


聴く態度としてこれは…失礼にも程がある!?!?

| 路上ライブ | 01:23 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水のニオイ

あいかわらずペースはゆっくりですが
散歩のコースは無限にあって、見知らぬところにも進んでいきます

そんなとき、いつも不思議に思うのが
ハナの見つける水飲み場の在りかです

初めて訪れる広い公園でも、飲みたくなると自然にその場を察知
池とか水たまりとか水関係のものは他にもあるのに
ちゃんとした水道のある場所を嗅ぎ当て誘導します

こればかりは謎なんですけど
本能の力ってことなのかなー(-c_,- )

DSCN6386_convert_20130622072745.jpg

| 未分類 | 07:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

模倣能力!?

以前、何かの記事か番組で
「主人があくびをすれば犬もまねる? 」
という研究報告を目にしたことがあります
―――――――――――――――――

えーホントかなー? 半信半疑でハナに試してみると
確かにつられるように大きなあくびをしました(*゚ロ゚*)

まさかっ! と思い、もう一度やってみると
再びこちらに合わせてあくびをします

もちろん百発百中ではありませんが
真似するんだヽ(´▽`)ノ  
と、当時感激したのを覚えています

35+010_convert_20130620111043.jpg
以来、その遊びを何かにつけ楽しんでやっています
 ↑ 朝起きたときに寝床でやると効果大です( 'ー')ノ

あくびニュース

| 未分類 | 07:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵌るタイプ

キホン臆病で犬見知りなハナは
穏やかな挨拶がなかなかできません

始めは大丈夫かとニオイを嗅ぎにいっても
耐えられなくて不意に吠えたりしてしまいます

そんな警戒心が人一倍強いハナを
はじめから受け止めてくれる優しいワンたちが何人かいます


そのひとりが昨夕会ったルカくん
まだ4歳ですが佇まいはハナよりずっと大人なかんじ
2_convert_20130617164224.jpg

はじめ喚いていたハナも安心フェロモンを感じてか
その後、仲良く並んでウォーキング
DSCN6246_convert_20130617150553.jpg

思えばいつもハナを見守ってくれるワンたちは
ルカくんをはじめ、どこか威厳のある兄さんタイプ
旅先で会ったゲンくん、宮古島から移ってきたポチくん、15歳でなくなったディッシュ…
DSCN6251_convert_20130618120308.jpg

そんな包容気質にハナの固いバリアもとけていくようです(*´ェ`*)

| おともだち | 08:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「高橋の手帳」

ブログを開設していてなんですが
自分、実はベリースペシャルなアナログ派です

ケータイもメール以外、iモードはノータッチ
記録のたぐいはもっぱら手帳かノートです

そして10年半の犬との暮らしも
全てこの手帳に書き込んできました 
DSCN6305_convert_20130618222833.jpg←本屋さんによく置いてある高橋書店の手帳

いわゆる雑記帳ってことになりますが
こんなこんまいところに、こんまい文字がごちゃごちゃで└(゚ロ゚)┘
DSCN6317_convert_20130618230739.jpg
自分でも再読するのに目が痛いです(ノェ`*)

それでも、あの日あの時どこに行って、誰と会ってどのくらい歩いたか
なんてのがパッと見わかるので重宝してます

本当はもう少し大きいのにすれば書き込みも楽なのでしょうが
電車の中とか外で書くことが多いので
このサイズが一番ベストな気がします

何気に本屋さんで買って、もう11冊になりますが
その年の思い出が1冊ずつ、手の中で確認できるところがいいのかもです(´ω`)ゞ


| 未分類 | 09:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

萎える抵抗

お気に入りの場所で気持ちよく寝過ごしたあと
きまってやる階段降りがあります
DSCN6128_convert_20130617133003.jpg

(1)まず一段降りてどっこいしょ
DSCN6286_convert_20130617124753.jpg

(2)もひとつ降りてよっこいしょ
DSCN6287_convert_20130617124834.jpg

(3)最後、引っ張られる前のおっこいしょ
DSCN6290_convert_20130617124855.jpg

「まだ帰りたくない」をアピールしてるのか
一段降りるたびにゆっくりゆっくり腰を下ろします

本当にじれったくなる困らせポーズですが
その度にこんな顔されると許してしまう腑抜けな飼い主です(´ω`)
DSCN6264_convert_20130617230108.jpg

| 未分類 | 07:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4時の景色

休日以外、わが家の朝はだいたい5時からの散歩で始まります
正直ギリギリまで寝ていたいのですが
ハナはその1時間前、きまってベランダに出たがります

何をするでもない、ただ外を見ているだけで
1時間前後そこでまったりしています
DSCN5831_convert_20130616214253.jpg

もう習慣になってしまったので
いつ窓を開けてあげたのか覚えていないこともしばしば…

でも結局、5時少し前に二度寝から起きると私の足下で寝ているんです(´ε` )

DSCN6283_convert_20130616212924.jpg
今朝の4時半頃。東京地方はもうこのくらい明るくなっています(^J^)

| 未分類 | 08:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

怪我の行方

4日前、突然歩き方がおかしくなりました
見ると前足肉球の間が赤く腫れています
DSCN6202_convert_20130612204634.jpg

その日は掛かりつけの獣医さんが休みだったため
向かったのは近場の病院
すると、いつもの所でじっくり診てもらったほうがいいと
その場で治療はしてもらえず薬だけ処方されました

ようやく昨日になって、いつもの先生に診てもらったところ
腫れの原因が判明

それは、太り過ぎにより負荷がかかった肉球の擦れ―だそうで
「ダイエットしなきゃね。僕も頑張るから」
と、巨体の獣医さんが優しく声をかけてくれました(´ω`)


まだ前足が気になって舐めてばかりですが
DSCN5861_convert_20130616143134.jpg

とりあえず快方に向かってるようで一安心です
DSCN5862_convert_20130616143210.jpg

| 未分類 | 15:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仮想出迎え

朝6時前の改札風景―
通勤時間にはまだ早く、人気(ひとけ)もまばらです

そんなたまに出てくる人、入っていく人たちを
ここを通るたびにいつも立ち止まって見ています
DSCN6010_convert_20130614222232.jpg

もともと人が集まるところが好きなので
店先とかでも同じようなことがしばしばです

そんなわけで今朝もじっと待つこと3分(といっても結構長いです ´д`ll)
DSCN6259_convert_20130615065051.jpg

通りすがりの人たちを、まるで家族の出迎えか見送りのように
ただじっと見ているのでした…(-c_,- )

| 未分類 | 07:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ほどく。

笑われるかもしれませんが
うちでは犬用ガムをあげるのにペンチを利用しています

こんなのも、
1000.jpg

こんなものも…
2000.jpg

普通はそのまま与えるものを
こんなふうに解体してからあげています(*'ε`*)
3000.jpg

もともと大飯喰らいのハナですが
大きいものや固い結び目、よじったものがちょっと苦手(´Д`゚。

どんなに自分が好きなものでも
そのままのものを差し出すと、目の前に落とし
困った様子でキュンキュンなきます

そこで小さくして(ほどいて)あげると、ようやく嬉しそうに食べ始めます
9999.jpg

幼馴染みのりきちゃんパパからは
「ハナままは過保護すぎる」とよく怒られます(´ェ`)ゞ

↑ごもっともなご意見…

| 未分類 | 06:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛は勝つ?!

正確にはいつ痛めたかわからないのですが
昨夕の散歩から左前足をひきずって歩くようになりました
見ると肉球の間が赤く腫れていて、触るとすごく痛がります

すぐさま近場の病院で診てもらったあと
とりあえずいつもの風吹く広場で休んでいました

するとそこへお友達のキナちゃんがママとともに…
キナちゃんはハナが一目惚れした4つ下のイケメン君
犬見知りするハナにとって超貴重なボーイフレンドです
0666.jpg

その姿を目にしたとたん、足の痛みはどこへやら…
悲鳴にも似た奇声をあげてキナちゃんにまとわり着きます
あまりの押しにキナちゃんもちょっと引き気味(ノェ`*)
DSCN6218_convert_20130612204921.jpg

ママさんから何度もおやつをおねだりする顔に
さっきまでのヨレヨレした表情はどこにもありません
DSCN6211_convert_20130612204857.jpg

“想う気持ち”はこうも生気を与えるものなんですね(*´ε`*)

| おともだち | 08:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恍惚感。

散歩コースの途中にある焼肉屋さん
ここの入り口近くの排気口からは、いつも強烈な肉のニオイが噴き出ています
お腹をすかせた人にはたまらないかもしれません(';')

DSCN6183_convert_20130612060124.jpg
そんな店の前をハナが通ると…

①まず排気口のすぐ下で頭から崩れ落ち
DSCN6175_convert_20130610213600.jpg

②次に地面にこすりつけるように体をよじり
DSCN6176_convert_20130610213631.jpg

③海老反りになってくねくねします
DSCN6177_convert_20130610213701.jpg
ニオイに酔っているのか、まるでマタタビに悶える猫のよう…

毎回必ずこうなるのでまわりの人からいつも笑われてしまいます(´Д`゚。

| 未分類 | 09:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

黒いシーツ。

シバはとにかく毛が抜けます
年がら年中、抜けています

そんな抜け毛てんこ盛りのハナですが
ふだんは自分の布団に寝ているのに
私が床につくと同時に足下に移動してきます
寝相の悪さも手伝って、朝になるときまって布団は毛だらけです

実はこの毛を取るのがひと苦労(とにかく見づらくて…)
もう面倒なのでシーツ、カバーをすべて黒色系に替えました
これで抜け毛もパッと見わかるし掃除もスムーズ、
布団干しもバッチリでイイことづくめです(^_^)v

0611.jpg

そもそも、この毎朝のベッドメーク
寝るときのただ一瞬の気持ちよさのためだけにやっています
朝になれば、また毛だらけになるのは分かっているのですけどね(ε-`o )

| 未分類 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

代用。

すっかりゴロ寝のイメージがついてしまったハナですが
前半には少しだけどボール遊びに興じます

そんな必需品であるボールを今朝は忘れてしまいました
どうしたものかとポケットにあったハンドタオルを固結びにして放ってみたところ

キャッチ後、しばらくジャレていましたが


ボールでないとわかるとご覧のとおり…
06102.jpg

まるでふて寝するかのように
早々、遊び放棄してしまいました

準備万端出かけなかった痛恨のミスです(ll´д`)

| 未分類 | 13:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まな板の上の…

かかりつけ医の休診日が自分の休みと重なりがちで
検査に連れて行く日が結構限られてしまいます

運よく昨日は会社の行事参加で休みがとれて
午前中の病院行きを決めました


なぜかハナは病院自体まったく怯えることがなく
診察台にもスムーズに上がります
血液をとられる注射だって微動だにしません

でも看護師さん曰く「ハナちゃん体にすごい力が入ってる…」
やっぱり我慢してるんですね~(゚^ェ^゚)゚


病院に先にきていたまめ子ちゃん。なんと20キロ超です


遠近感でハナ(左)の方が少し大きく見えますが、実際は9キロほど小ぶりです
06093.jpg

| おともだち | 13:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どんだけ‥

6月6日が「梅の日」であることを
スーパーのチラシで知りました

そんな情報があるにしろないにしろ
梅が一斉に出回るこの時期、わが家の梅酒づくりが始まります

ドン引きされてしまうかもしれませんが
梅10キロ、焼酎10升分。これが1年もちません・・(゚ロ゚)


毎年作るものの(といってもまだ5年目ですが)
作る時期すでに、前の年の繰り越しが残っていないんです└(゚ロ゚)┘

ちなみにわが家は犬と自分の同居暮らし。犬が飲むわけもなし・・

梅酒のみの摂取量(個人)ではかると
ひょっとして、国内でかなり上位にいくかもしれません(´Д`゚。

| 梅酒 | 13:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芝生はお預け。

休日だった昨日午後、久しぶりに3兄弟ワンコに会いました



(左から)ポチ、一歩、ごんべ~ 
18.jpg

兄弟といっても血はつながっていません。みな違う犬種です       
先住犬ポチの飼い主シモさんが昨春、千葉の保健所から
2匹の保護犬を家族として迎えました

シモさんは今年2月までnavy&ivoryというユニットで活動していた歌い手さん
ポチがまだ一人のとき近所を散歩中に知り合いました
現在、単独で活動の傍ら保護犬のサポートもされています


そんな3ワンコと中野再開発エリアにできた広大な公園
セントラルパークに行ってきました
15.jpg

せっかくの芝生上は養生中のため立ち入れないので隅っこで休憩
すぐそばにある大学から学生さんがかわるがわる撫でに来てくれます

みんなお利口さんにすわっているのに
14.jpg

やっぱりハナはここでも一人寝してました(´O`)

| おともだち | 13:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

理由。

一人暮らしの我が家に、生後2か月ちょっとで迎えられたハナは
パピーのころから1日の大半をひとりで過ごしてきました

今でこそ定時帰りが当たり前になりましたが
当初は残業も多く、深夜の散歩もしょっちゅうでした

家族も仲間もいない、外の空気を感じることもなく延々の留守番…
ずいぶん酷いことを強いているなという申し訳なさは常にありました

知人、友人から「散歩ずいぶん長くない?」とよく言われますが
本能のむくままの運動や触れ合いを、そのぶんできるだけ長く持たせてあげたい…
ただそんな気持ちからなのかもしれません


休みの日のこんな顔を見ると、ちょっと幸せをもらえた気がします(´ェ`)
DSCN4685_convert_20130803212736.jpg

| 未分類 | 13:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熱気と呑気

今朝はいつもより早めの5時前に出発

3つの公園をはしごしてやっと6時になった頃
「ひと休みするか」と中野サンプラザに向かいました
ここの階段上はビル風が吹いて朝はとっても気持ちがよいのです

すると、6時ちょい過ぎにしてこの人だかり(700人超)・。・


あっちからも…
06043.jpg

こっちからも…
06047.jpg
女の人たちがすごい勢いでやってきます

係の人に聞いてみると、今日の午後から
韓流歌手キム・ヒョンジュンの試写会&握手会があるとのこと

それにしてもすごいな~
ちなみにこの1時間あと1キロの行列ができたらしいです└(゚ロ゚)┘

06045.jpg
そんな人山の方隅で、いつものようにマジ寝するハナでした(^J^)

| 未分類 | 13:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

麗しのお天気お姉さん

朝散歩の帰り道、7時ちょい前の駅前広場でのこと

広場の方隅できれいなお姉さんと3人のスタッフさんを含む撮影隊が
何やらリハーサル準備をしていました

人が集まっているところに、いつも吸い寄せられるように近づいていくハナは
今朝も例によってその中へ…

スタッフさんにナデナデしてもらって気をよくしたのか、その場でゴロン(´Д`゚。


「お前も撮るか」といじってくれるカメラマンさんにもまったく動じず・・
DSCN5985.jpg

結局リハーサルがはじまったところでお礼を言い帰ってきました

聞くと、MXテレビのニュース番組「鉄道・お天気情報コーナー」だそうで
家に帰ってチャンネルを合わすと7時27分、スタジオから切りかわり
さっきのきれいなお姉さんが現れました(´艸`)
DSCN5993.jpg

もう一気に身近に感じてしまったMXテレビなのでした(´ー`)ノ

| 町ネタ | 13:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

惰眠むさぼる日曜日

☆日曜は一駅離れた母の家に朝ごはんを食べにでかけます

まずはいつも行く広場でひと遊び
DSCN5908_convert_20130602195039.jpg

母宅で朝食を終えると、帰る途中の公園でひと眠り
DSCN5911_convert_20130602195105.jpg

やっとこ最寄駅近くまで戻ってくると歩道橋の上でぐずりだし
DSCN5895_convert_20130602194944.jpg

再び寝にはいります
DSCN5881_convert_20130602194855.jpg

次にハナが大好きな近所のスケボーショップにお邪魔すると、着いたとたんに一眠り
DSCN5933_convert_20130602195224.jpg

最後、家の向かいにある会社さんにてクールダウン(マジ寝)

なぜか床がいつもひんやりしているここはまさに天国♪
みなさんモノスゴやさしいし…
いつも休憩させていただいてすみませんっ(゚^ェ^゚)゚。


以上、4時間経過(母宅の滞在時間込み)の朝の散歩でありました´O`

| 未分類 | 21:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土曜の朝。

土曜は始業がいつもより1時間早いため散歩もそのぶん前倒し
ちょっと早めの時間(4:30~6:00)には道行く人も少なくて
顔見知りのワンともほとんど会いません

愛想よさそでキホン臆病なハナは
そんなほどほどの解放感の中、いつにもましてマイペース

油断してると道端でこんな感じに…
道端

道路脇の電車を眺めながらひとときの休息楽しみました(´_`)

| 未分類 | 13:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |