グータラはなの気まぐれ日記

2013年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

快眠誘う花空間

いつもハナのことを笑顔で迎えてくれる大好きな花屋さん
グリーンコーストに、昨夜またお邪魔してきました

いつも行くのは夜なので、イケメン店長さんがお目当てかと思いきや
こんなふうにゆっくりくつろげるからなのね…(*´▽`*)
DSCN7646_convert_20130830223914.jpg

昨日は急激にあがった気温のせいでハナもダウン気味
涼を求め、駆け込むようにお店の中にinしました(´д`)ゞ


ちなみに外から見るとこんな感じ… 完全に花にまぎれとる(=´▽`)ゞ
DSCN7665_convert_20130830225413.jpg


グリーンコーストさん、いつも幸せな時間をありがとございます(´ー`)ノ

| 憩いの立ち寄りどころ | 07:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

手荒な要求

先日11歳の誕生日を迎えた わが家のハナ(´ー`)ノ
少しはおちつきを見せてもいい年頃ですが
未だにイタズラめいたことをしかけてきます

中でもいちばん多いのが、
怒られるとわかっているものを咥えて離さないところ

カバンの中から財布やポーチをひきずり出したり
玄関にある靴をブンブン振り回して持って来たり…
取ろうとすると、決まってガルルといって離しません

DSCN7435_convert_20130829224321.jpg

かまってほしいかオヤツをほしい時に、ホントにふざけてよくやりますが
そんなハナ特有の交渉の手口に、ついのっかって手を出してしまいます

実際、無視していればそのうちやめてしまうんですけどね(´ω`)ゞ

| 未分類 | 07:36 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

母からのカード

ハナと同じ8月生まれの私は、ひと駅離れたところに住む母と
いつも合同(ハナ&私)誕生会なるものをしています
(といっても食事するだけですが…)

そして母は、もういい歳の私に毎回 誕生カードを用意して
ハナと私に嬉しい言葉を書いてくれるのです(ノェ`*)

ちなみに今年は ↓ ですが
DSCN7632_convert_20130829065732.jpg

"二羽の鳥のように相棒がいたほうがいいけど、
人は年齢に関係なく幸せになる権利があります"
――なんて書いてありました

そしてハナには、
"おめでとう、益々人間くさくなっていきますね"
――とあって1000円が添えられていました(´ェ`)




普段ぜんぜん親に優しくしてないのに(≧ε≦)
なんかちょっと泣けてくる、、マジで…

DSCN7629_convert_20130828230427.jpg
ここ10年の間にもらったカード

| 家族 | 07:11 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジョン君のごはん

3日前に御とし19歳と紹介したジョン君ですが
実は来月で大台の20歳を迎えますヽ(´▽`)ノ

長生きの秘訣は? と別の飼い主さんからきかれたこともあり
昨夜お会いしたジョン君のパパさんにいろいろ尋ねてみました

(´ー`)ノ --------------------------------------------

まず、ごはんのメインは高齢犬用のカリカリフード
お湯でちょっとふやかして食べやすくしているそうです(歯がないので)
それに鶏レバーを湯がいたものを混ぜ合わせるだけで
他の物は一切入れないそうです

あと驚いたのは、オヤツは皆無だということ)゚д゚(
昔からジャーキーやガム、その他もろもろ
オヤツの類は一切あげなかったということです

そして、
「外に出てもほとんど歩かないし、他の犬とも接点がないから遊べないし
普通の犬とくらべたら足りないとこだらけ…
ただもうすぐ20歳なのに、いまだに食欲旺盛で元気なのは
やっぱり生まれ持った体の丈夫さなのかな? 秘訣は何もないよ」

 ――とパパさんはおしゃっていました


ハナもジョン君の長寿にあやかって長生きしたいYO!!

5077_convert_20130827235158.jpg
2007年―ジョン君14歳、ハナ5歳の頃

| おともだち | 07:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋色の朝

久しぶりに最高気温が30度を下回った東京地方―。
夜に降った雨のせいで朝はぐっと涼しく、散歩もだいぶ楽になりました

とくに昨日は湿度も低く、肌にまとう空気もサラサラ
一気に秋がきたような気持ちいい朝でした(´▽`)ノ

DSCN6389_convert_20130827073300.jpg

何より変化があったのは、ハナの“動こう力”
暑く湿った空気の中では長い距離も歩けず、ボール遊びもしなかったのに
昨朝はスタートしたときから足取りも軽やか(´3`)ノ

いつも行かなかった遊び場にも進んで行って、
ボールを「早く早く」と催促します

DSCN6032_convert_20130827075518.jpg

最近行く先々で寝てばかりだったけど
こんな活発なハナが見られてちょっと安心…(´ー`)ノ

| 未分類 | 07:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

灰になったジョー

駅前ショッピングモールから1本外れた狭い道に
一際目を引くステーキ屋さんがあります

なんといっても店先の長椅子に、いつもこんな感じで
あの矢吹丈が腰掛けているから無理もありません(´u`)
     ↓
DSCN76144_convert_20130825203656.jpg

都内に9店舗展開しているすてーき亭というお店ですが
初めて来た人とかは珍しがってよく写真を撮っていくようです

普段は常連さんも多く、実際この写真を撮っているときも
入れ代わり立ち代りお客さんが前を通っていきました



で、真っ白に燃え尽きたジョーの顔をよく見ると…

やっぱり原作どおり笑っていました(´U_`)↓ 
DSCN7611_convert_20130825203628.jpg

| 町ネタ | 07:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

19歳の好奇心

うちのちょうど真向かいのお宅に幼なじみのジョン君が住んでいます
ジョン君は御とし19歳のミニチュアダックスフンドヽ(´▽`)ノ
毛づやはすごくきれいだし、実年齢にまったくみえない元気ワンさんです

DSCN7579_convert_20130825084115.jpg

でもジョン君は昔からお散歩はあまりしません(´ε`)
家の前の通りを30~50メートルくらい往復するだけのショートカット方式です
そんな1日のうちの限られた時間帯に、昨朝会うことができました

実はジョン君はもうあまり耳が聞こえなくて
雷も怖がらなくなったのよ、と飼い主さんは言ってましたが
食欲と遊び心はかわらなくあるそうです

ハナと道端で会ったときも、いつも足をとめて
いたずらそうな目で近づいてきてくれます(´ー`)ノ
DSCN7595_convert_20130825084140.jpg

とくに遊ぶわけではないですが、
こうした寄り添う姿をみてるとなんだかハッピーな気持ちになりますね
5068_convert_20130825083820.jpg

| おともだち | 09:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Hot Dog

ハナは夏の暑い日でもベランダに出たがるので
できる限り日よけ対策をしています

スダレ、よしず、遮光シートなどなど
物干しにかけたり、手すりにつけたり
いろいろやってはみるものの、完全シャットアウトはできません

それでも大方、日陰ができてほっと一安心していると
いつのまにか限られた日向のところに寝ています└(゚ロ゚)┘
(↑このときベランダの温度38度)
DSCN7408_convert_20130824011511.jpg

うそでしょー!! と慌ててハナの頭をさわってみると、すでにアツアツです(≧ε≦)

こんなふうに、わざわざ熱いところをよって身をおくことがありますが
そのたびにハラハラしてしまいます
ヒドイときは、非常口(写真左)の金属の扉の上に寝ていることも…

暑いのはイヤなのに熱いのは大丈夫なの?? と混乱してしまうよー (´O`)゚。

| 未分類 | 07:26 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

記憶のニュース

 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:

8月23日―。 きょうで11歳になりました(´▽`)ノ
これからもママと一緒に、ゆっくりのんびり過ごせていけたらと思ってます
ぐうたらなところばかり載ってるけど、よかったら皆さんまた遊びに来てね♪
                                      ―ハナ―
 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:

2003年、ハナがうちで初めて迎えた誕生日
当初から写真はよく撮っていましたが、何か特別記念に残したくて
その日の新聞といっしょに撮ってみることにしました

たまたま最初が大きなニュースだったので
これはイケルと思い、その後続けることになるのですが・・・

2003年―久米宏、ニュースステーション降板
20033_convert_20130813133519.jpg
2004年―野口みずき、アテネ五輪金
2004_convert_20130813133621.jpg
2005年―駒大苫小牧、暴力発覚で優勝旗返還も
2005_convert_20130813133640.jpg
2006年―ハンカチ王子、早大進学からプロへ傾く?
2006_convert_20130813133657.jpg
2007年―佐賀北Ⅴ がばい伝説、奇跡の逆転満塁打
2007_convert_20130813133716.jpg



と、2008~2012年の5回分の写真がありません(´Д`゚。

2008年といえば、北京五輪があって高校野球が前倒しになった年
なんでスルーしちゃったのかよく覚えてないんですが
結局その年 撮り忘れて、それがきっかけで途切れてしまいました
続けることに意味があるのに…と、今となってはすごく後悔しています

そんなわけで今年の写真が↓
DSCN7558_convert_20130823064704.jpg
2013年―イチロー、日米通算4000本安打達成

やっぱり節目の写真が記憶といっしょに残せられていいですね
間あいてしまったけど、また復活させました(´ω`)ゞ


 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

DSCN7573_convert_20130823063959.jpg
この日の新聞、ニュースがすご過ぎて
1面と終面が見開きで
ど~んとレイアウトされてました♪

| 記念日 | 07:09 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

私のマリア様…

休みだった昨日の夕方、足をのばして隣町まで行くと
久しぶりにミックス犬のモカちゃんに会いました

モカちゃんはハナと1歳半違いのお姉ちゃんワンコ
生まれてすぐに捨てられていたところを
今の飼い主さんに保護されました

6666_convert_20130819234139.jpg

実は、ハナはこのママさんのことがとっても大好き(´▽`)ノ
オヤツ関係なしに、こんなに飼い主さんを慕うことは滅多にありません
(普通はワンコがいると緊張して飼い主さんにもなかなか心を開きません)
DSCN6922_convert_20130820113939.jpg

そして、このママさんのことは私も大好き(*´▽`*)ノ
ハナに対して愛情をかけてくれる気持ちがハンパないんです
おとなしいモカちゃんにも一人ギャンギャンないてしまうハナに
そばに来て、いつもやさしく語りかけてくれます

普通 吠えられたらいい気はしないし、足早に立ち去る人も中にはいるけど
ママさんは「怖いだけだよねー、力抜いていいんだよー」と
ハナの面倒くさい性格もわかっていて、いつも丸ごと受け止めてくれます

DSCN6932_convert_20130819234440.jpg
ハナもそんなママさんの優しさがわかるのかな… ↑

私は勝手に心の中でマリア様って呼んじゃってますけど~(*′艸`)

| おともだち | 07:29 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秘密のお取り置き

最近、夜の散歩に出かけると
迷わず向かう場所が、行きつけのお店の居酒屋さん
何回も通ううち仲良くなったスタッフさんに会いに行きます
DSCN7393_convert_20130820222152.jpg

そこのお姉さんがハナをすごくすごく可愛がってくれて
なんとハナのオヤツまで取り置いてくれているんです(´ε`)ゞ

DSCN7397_convert_20130820222235.jpg
「1日2個までだよ」とハナの体重も気にしてくれます♪

DSCN75033_convert_20130820222259.jpg
そんなオヤツに味をしめて、もうお姉さんたちに甘えっぱなし(´゚д゚`)゚。

ちなみに皆さん、帰るときも並んでハナに手を振って見送ってくれます
こんな最高のおもてなしに気をよくしてから続きの散歩に出かけていく
う~んと幸せな毎日です(*´▽`*)ノ

| 憩いの立ち寄りどころ | 06:46 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハッスル

たまに散歩が短く終わってしまったとき
家に帰ったとたん、やたらと元気に走りまわることがあります

体力があまっているのか、とにかく動きは俊敏
空き箱やペットボトルなどみつけると
ブンブン振り回して壊すことにまっしぐら

普段ぐうたらばかりしてる同じ犬? と思うほど大張り切り
5+006_convert_20130819172403.jpg
5+007_convert_20130819172423.jpg
5+009_convert_20130819172447.jpg
5+011_convert_20130819172514.jpg
5+012_convert_20130819172533.jpg

そのパワーはどこからくるの?

| 未分類 | 08:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

on the 納豆

高知生まれだけど、東京育ちの私は納豆が大好き(´▽`)ノ

納豆&卵かけごはんはもちろん、納豆&豆腐などは
食卓に上る回数が圧倒的に多いです

DSCN7468_convert_20130819082113.jpg
どちらかと言うと小粒より中粒が好み


そんな極めて身近なものだから
そばにいるハナも食べることが多く、好物になりました

本当は人間の食べるものをやってはいけないと分かっていつつ、
私が食べた少し残りを混ぜてあげてしまっています

それでもハナが食べる前提で、調味料はほとんど入れません
私自身、オカカとだし汁をぶっかければ醤油なしでも食べれるようになりました

ちなみにフードの他に、いつもコンニャクとキャベツを加えています
DSCN7472_convert_20130819082147.jpg
ダイエットのためと、
量を食べないと満足しないのでかさ増しの意味で…(´ω`)ゞ
DSCN7481_convert_20130819083918.jpg

| 未分類 | 08:41 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アナログのあの頃

ハナがわが家の一員になった2002年―。
当時まだデジカメを持ってなくて、使い捨てカメラばかり使っていました

しかも初めて犬を飼う喜びに浸っていた私は、子犬の頃から撮りまくり
「写ルンです」を何台買ったかわかりません(´Д`゚。

当然デジタルじゃないから画像確認もできず、ボツ写真もそのままカウント
約2年の間に、こんな量になってしまいました(46本)
DSCN7452_convert_20130817233813.jpg

ところが最近、思い切ってこのネガフィルムを全部デジタル化(´▽`)ノ
カメラ屋さんの「フィルムのデジタル化サービス(CD-R化)」というヤツですが
画質は多少落ちたけど、データで見れるのでぐんと管理がしやすくなりました

今まで棚に眠っていたハナの写真がこんな形で蘇って、ホントに嬉しいです
ちなみにうちに来たばかりのハナです ↓ (散歩デビュー前)

FH040021_convert_20130817233831.jpg
なんかちっさいな~(´艸`)



近いうち、この懐かしい写真を使って
《あの日あの頃》―昔の写真から・・・
というコーナーを始めようと思ってます

| あの日あの頃 | 07:14 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

眠眠ダッハー

土曜朝の散歩は仕事の都合でいつもより1時間前倒し
めちゃくちゃ眠い中、毎週気合で起きています

ハナは私より先に起きているものの
いざ出発というときに、気だるく怠そうにしだします
出たら出たで、歩いている最中もこんなかんじ↓
DSCN7190_convert_20130809161006.jpg

まぁ早いから仕方ないか、、と思いつつ
結局、行く先々でもひと休みしてるし…

寝ているハナにたまに声をかけると体をちょっと起こしますが
DSCN7188_convert_20130809161043.jpg

再びパタンと倒れます(´O`)゚。
DSCN7187_convert_20130809161026.jpg


もう、どげんかせんといかんぜよ~ヽ( ´з` )ノ

| 未分類 | 06:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

積んでいくよ

夏になると体の一部に湿疹ができるハナは
何回か病院に出向きますが、その診察時間が悩みどころ

朝一番 といっても10時からではもう地面は熱く、歩くには辛い状況
しかもうちには車がなくて、マイカー通院ができません
なのでこの時期、ハナの移動手段は ↓ になります

DSCN7412_convert_20130815125712.jpg
これから病院に行くところ(昨日午前)。お出かけできると思って嬉しそう      


ちなみに、ハナが1歳になって一気に体が大きくなったので
ホームセンターで自転車のカゴを大き目のに替えました

本人は嫌がらずに乗りますが、なぜか前を見たがりません
乗ってる最中、ずっと私の方を見ています

DSCN7417_convert_20130815125733.jpg
実際、こんな顔で見続けられると運転に集中できなくて困るよー(´ε`;)

| 未分類 | 07:35 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛ある筆致

会社の同僚でイラストを描くのがすごく上手な人がいます
いろんなシチュエーションを瞬時に切り取っておもしろく表現できる才人です
普段のタッチはシンプルなコミック系ですが
写実的なものから少女漫画風なものまで、実は何でもこなします

そんな彼女にハナの日常の話をすると、
休み時間にササっと描いて渡してくれます
どれもツボを押さえた、しかも愛があるものばかりで感心してしまいます

DSCN7382_convert_20130814170340.jpg

DSCN7387_convert_20130814172441.jpg

DSCN7391_convert_20130814172507.jpg

ただ裏紙とか端切れとかに描くので、とっておくのに惜しいなと言うと
汚い紙のほうが気持ちよく描けると言います
贅沢は言えないけど、やっぱりもったいないな~

| 同僚の作品 | 07:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

待つこと。

いちばん長い留守番は、仕事であける10時間ほど
次に趣味で通っているスポーツ施設に出かける1~2時間くらい

どちらも習慣になっているので
その間は自分の居場所で寝ています

ところが買い物や突然の外出時、玄関に移動して待っています
5分だろうが2時間だろうが戻ってドアを開けると
いつも伏せして待つ姿がそこにあります

10年たった今でも変わりません
おいていかれた不安なのでしょうけど
ボスとしての力不足をいたく反省

朝のゴミ出しのときまで…(ll´д`)
DSCN6561_convert_20130814093607.jpg

| 未分類 | 08:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

友達未満の心情

人にはうんと心を開くハナですが
ワンとは犬見知りがはげしく、なかなか仲良くなれません

初めて会うワンにも、最初興味を示すものの
接近し過ぎると我慢できず、ギャンギャンないてしまうことが多いです

たま~に自分からまとわりつく場合もありますが
大概うまく挨拶できず、飼い主さんにゴメンナサイしています

それでも基本、興味はあるので
ワンたちが集まっているところに遭遇すると
その輪の中が気になり、近くをウロウロしだします

でもやっぱり中には入れないし…結局こんな風に
輪から外れたところで、仲良し組のワンたちをじっと眺めています
130812_060558_convert_20130812201042.jpg

なんかちょっと切なげです(´Д`゚。

| 未分類 | 07:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5時の歌声

連日の酷暑で大気が不安定になったのか
昨日午後3時過ぎに一時激しい雷雨があった当地方

そのせいか今朝は前日に比べ、気温も低く風もあり
いつもの公園までゆっくり足を伸ばすことができました
すると、どこからかポロロ~ン♪とギターの音色が聞こえてきます

時間はまだ5時、その音をたどってゆっくり近づいていくと
今度はそれがビートルズナンバーを口ずさむ声に変わっていました

傍まで行くと、リズムを取りながら歌っているし
邪魔しちゃ悪いなと思い、そーっと立ち去ろうとしたところ
ハナと目が合ったその男性が「歌好き?」と尋ねてきてくれました

「はい、犬がとくに」なんて答えていると
いつのまにかハナがいつものポージングですぐ横にピッタリ(´゚д゚`)゚。
DSCN7232_convert_20130811135406.jpg

聞くと、アパートだから歌ったりギターを鳴らすと近所迷惑になるから
ときどきここに来て鳴らしているんだ――ということでした

それにしても毎度のことだけど
歌につられて傍に来たのに、じきにこの体勢になってしまって…
DSCN7237_convert_20130811135428.jpg

人間だったら失礼にも程がある!? になっちゃいますね(´ι _` )

| 路上ライブ | 07:46 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぐうたらの幸せ

とにかく暑かった昨日の日本列島―。
各地で今年最高の気温とニュースでやっていましたが
東京は37℃まであがりました

昼間の暑さは覚悟していたものの、夜になっても異常な高温
散歩に出れるかと心配しましたがオシッコもたまっているし
6時半ごろ思い切って出かけました

でも外はあいかわらずまとわりつくような暑さ
ハナの呼吸も一気にハァハァが増していきます

最初はウンチが終われば早々に帰ろうと思ってましたが
近所のスケボーショップの前にさしかかると
なだれ込むようにお店に入っていきました

何回か紹介しているこのお店「FATBROS」さんは
ハナが初めて顔を出してから、もうかれこれ8年ぐらいのお付き合い
(といってもハナが一方的にですが)
DSCN5921_convert_20130811085403.jpg←いつものハナ
お店の人もお店に集まる人もみんな大好きで
季節に関係なく入り浸っています(夏は冷房目当てに ´艸`)

そして、いつもマイペースでぐうたらなハナに
お店のお兄さんはこんなにも手厚くしてくれるのです…
DSCN7248_convert_20130811002941.jpg
エアコンですでに冷えている店内ですが、
昨夜はサーキュレーターの向きを変えてハナに直あてしてくれました
DSCN7249_convert_20130811003008.jpg
↑実際、すごい勢いでクールダウンしていきます

もったいないくらいの幸せ者です(´ω`)ゞ

| 憩いの立ち寄りどころ | 08:12 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

団子よりお花?

駅から少し歩いたところの路地裏に
ハナが好いてやまない素敵な花屋さんがあります

店先には緑が溢れんばかりに置かれていて
中には鮮やかな花や鉢物がそこかしこに並んでいます

昨夜 久しぶりにそこを訪れると、あいにく店長さんは配達中
残念だけど帰ろうか、とハナをオヤツで誘いましたが
入り口にピッタリくっついて離れないため、そのまま待つことに…
DSCN7211_convert_20130809234825.jpg

15分ほどたって店長さんが帰ってくると
店長さんより先に店に入り、さっそくゴロン(´O`)゚。
DSCN7227_convert_20130809235133.jpg

店内は、生花のためにいつも冷房がてきいていてチョー気持ちいいんです
いきなり横になりたくなるのも分かるけど、毎回これだからな~(´ε`;)

DSCN7218_convert_20130809235042.jpg
↑イケメンな店長さんをじっと見つめるハナ

それにしてもオヤツのおびき寄せにのらないのも珍しい…
よっぽどお店に入りたかったんですね~(´▽`)ノ

| 憩いの立ち寄りどころ | 06:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

監視の目

散歩で最近よく行くセントラルパーク
昨年10月のオープン以来、多くの人で賑わっていますが
この広い空間一帯、監視カメラがなんと100台以上設置されているそうです

たしかに、公園に隣接して大きなオフィスビルが2棟あるし
中にはショップやレストランも入っているし
それだけあっても不思議じゃないけど、あらためて聞くとちょっとビックリです

DSCN6637_convert_20130808151147.jpgDSCN6640_convert_20130808151225.jpg
DSCN6638_convert_20130808151209.jpgDSCN6648_convert_20130808151246.jpg

「カメラがいっぱいあるからサボるとすぐわかっちゃうんだよ」
なんて、冗談ぽくお掃除のおじさんが教えてくれたけど

DSCN7182_convert_20130808152128.jpg

…ってことは、
ハナのしょっちゅう寝てる姿もモニターでチェックされてるかな
まぁ、セキュリティは万全に越したことないですけどね~(´ー`)ノ

↑東側のビル下で居眠り中のハナ。ビル風がとても気持いいんです

| 未分類 | 07:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

井草のニオイ

きのうは休みだったため、朝の散歩も超ゆったりモード
8時ぐらいまでは暑さもさほどきびしくなくて
ちょっと足をのばして隣町近くの畳屋さんまで行きました

この畳屋さんはいつも早くから仕事をしていて
散歩で通るたび、よく話をするようになりました
実は、ハナはここでおじさんの仕事を眺めるのが大のお気に入り
DSCN4896_convert_20130808000451.jpg

本当はハナだけでなく私自身、
ここに来るといつも満たされた気分になっています
真新しい畳の、あのプーンと香る井草の匂いがたまらなく好きなんです(´▽`)ノ

ハナもそんな感じで落ち着けているのかな~
ホントただずっと眺めているので、、、
DSCN4898_convert_20130808000513.jpg

ちなみに、作業場にはエアコンも扇風機もありません
なんでも埃が舞うから…ということですが、
the職人のおじさん、なんかカッケーですヽ(´ー`)ノ

| 憩いの立ち寄りどころ | 08:03 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

膨らむカバン

どこかに出かけるとき
コレがあれば、アレがあれば、きっと便利なはず!

そう言って荷物が増えていってしまう人がいますが、
まさに自分もこのタイプ

ちなみに散歩に行くときはこんなかんじに・・
DSCN7192_convert_20130807090701.jpg
1)水かけボトル 2)水のみ皿 3)ペーパー
4)カメラ 5)ラジオ 6)ボール 7)ウン袋
8)手帳 9)おやつ 10)予備リード  
11)蛇口の取っ手(たまに取っ手だけ外されている水道があるので)

で、夏になると↓が加わります
DSCN7205_convert_20130807090933.jpg
・・やっぱりちょっと多いですかね(´ε`;)

――――――――――――――――――――――――

きょうから全国的に暑くなりそうです
みなさん夏バテにはお気をつけくださいね(´ー`)ノ

35+014_convert_20130807091257.jpg

| 未分類 | 09:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

涼気を抱いて

ハナの留守番の居場所は
この時期、たいてい玄関か洗面所のどちらかです

留守中、エアコンはつけないので
窓は開けっぱなしで扇風機を回し
特大の保冷マットを洗面所にセットして出かけます

この保冷剤、きちんとくるめば半日は冷たく
ハナも出かけ前にセットすると、イソイソそこに乗っかってきます

なので毎朝こんな感じ、、
シーツに突っ伏して冷たさを抱え込んでいます(´ー`)
DSCN7156_convert_20130805220221.jpg
↑A4サイズぐらいのデッカイ保冷剤がマットの中に2コ入っています
DSCN7158_convert_20130805220246.jpg

「行ってきます」と声をかけても、薄目をあけてチラ見するだけ…
気持ちよくいてくれれば、リアクションなんていらないですけどね(´ω`)ゞ

| 未分類 | 07:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ほぐす。

ハナの散歩に time is money の概念はありません(笑)ゞ
仕事前の朝も、その分早めに出てゆったりした時間を過ごしています

だけど後半はほとんど寝てばかり… ひとっとこに30分は居続けます
そんなとき、ハナもちょうど気持ちよく横になってるし
今がチャンス!とばかり、マッサージをかねた全身チェックをはじめます
DSCN7099_convert_20130804222908.jpg

マッサージといっても、ほとんどやるのは基本的なものばかり
全体を軽く撫で回してから、頭、耳まわりをコニョコニョ
DSCN7087_convert_20130804223239.jpg
そのあと背骨にそってその横をクニュクニュ
DSCN7080_convert_20130804223217.jpg

そういえば以前、整体師の方に
使用頻度の多い肩甲骨から上腕にかけて凝りやすいから
よくほぐしたほうがいいよ、人も犬も同じだから―と言われたことがあります

それがすごく記憶に残っていて、
以来、そのラインも欠かさずマッサージするようになりました
DSCN7096_convert_20130804223325.jpg
DSCN7094_convert_20130804223300.jpg

本当に効いているかどうかは分かりませんが
いちおう全体を撫で回していると、ちょっとしたデキモノや皮膚の感じ
たまに痛がるところが発見できて、そっちの方に役立ったりしています

「朝っぱらからお犬様に手厚いですね」
なんて、ときどきからかわれたりしますけどね(´Д`ゞ


マッサージちょこっと講座

| 未分類 | 07:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛の不安…

最近、熱帯夜からも解放され、朝から過ごしやすい東京地方
今朝は幼なじみのりきちゃんママパパに誘われて
セントラルパークに行ってきました('ー')ノ

7時をまわった頃、朝食にしようと
24時間営業のマックでセットメニューを頼み
犬をはさんでまったり過ごしていました
DSCN7141_convert_20130804111447.jpg

するとそこに、ダルメシアンのミントちゃんがやってきました
ミントちゃんはりきちゃんの近所に住んでいる9歳の女の子
りきちゃんとはお互い好き同士の関係です(´O`)゚。

それが今朝にかぎって、
りきちゃんが今までにないくらいミントちゃんにご執心
ハナの前でミントちゃんにハグハグ、離れようとしません(≧ε≦)
DSCN7120_convert_20130804112040.jpgDSCN7121_convert_20130804112106.jpg

ミントちゃんが他の犬仲間にまじって隣ゲージのテーブルに移ると
今度はずーっとそちらの方を向いたまま、アンアン求愛の声を出し続けます
DSCN7132_convert_20130804114002.jpg

ハナが擦り寄っても、りきちゃんの気持ちはミントちゃんにいっているので
振り向いてはくれず、ただそばで見守るしかありません(ノェ`*)
DSCN7154_convert_20130804112627.jpg

もはやハナは完全に蚊帳の外…
でもまったく反対のことをときどきハナもやるので
りきちゃんパパからは「お互い様だな」と言われてしまいました(*'ε`*)

| りきちゃん | 11:37 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無の境地?

すご~い食いしん坊のハナですが
食事どき、いつも私が食べ終わるまでジッと待っています
そのあとじゃないともらえないのが分かっているからです(´゚д゚`)

オヤツをもらうときはお座りしてぎっちりガン見するハナも
エサを待つときだけは目も合わさず、ただただジッと…
まるで存在を消したかのようにおとなしいです(´ε`)

こんな風に↓私のすぐ横にきて待機しています
(目をつぶっていますが、ときどきチラ見もしています)
DSCN6519_convert_20130731144108.jpg

実はこのちょっとお利口さん風な待ちの姿勢も、見せるのはわが家だけ
母の家に行くと一転、しつこいぐらい〝アンアン〟ないて催促します
ほだされた母がくれることをちゃんと分かっているからです(´O`)

まさに人をみてを使い分けている、、、ずる賢いお利口さん?です(*´ε`*)

| 未分類 | 07:18 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自家製の恵み

ボクちゃんは山で彷徨っていたところ保護された推定5歳の男の子
ハナが緊張しないでいられる数少ないワン友の一人です

DSCN6330_convert_20130730160126.jpg

飼い主のパパさんはマンション住まいですが
お庭を改造してすごい立派な家庭菜園を立ち上げました

今朝も散歩で立ち寄ると、キウリ、ゴーヤ、トマトを
いきなりツルからもぎ取って持たせてくれました

一方、ハナはボクちゃんが食べているものが気になって仕方ない様子
実はこれもパパさんが天日干しにして作った自家製ジャーキーです

DSCN6335_convert_20130730154905.jpg

パパさんは「忘れちゃいないよ」とハナにもすぐくれたのですが
もらったとたん、ハナは出口へ猛ダッシュ!!
あまりの変わり身の早さにパパさん大ウケだったけど
こんなハナのお決まりパターンにいつもハラハラ…(´O`)゚。

ちなみに、すぐ噛みきれないものは外で落ち着いて食べれないため
早く持ち帰りたい一心で、脇目も振らず走り出すんです(´ェ`)ゞ
DSCN6143_convert_20130730154938.jpg
家までノンストップの一直線…
DSCN6141_convert_20130730154959.jpg

結局、大事に持ち帰ったジャーキーも家に着いたとたん床にポトン
大きくて食べられないとキュンキュンなくので(6/14
はさみで切ってあげました(´U_`)


あわただしく帰ったけど、
そういえば今朝はこんな嬉しい収穫もあったのでした(´▽`)ノ
ありがたいな~

DSCN6958_convert_20130730210706.jpg

| おともだち | 07:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |