グータラはなの気まぐれ日記

2015年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

消えるハンガー

クリーニング屋さんから引き取るときに
よくついてくる、この針金ハンガー

DSC00641_convert_20150226010203.jpg

軽い洗濯物を干すときに使っていますが
これがたま~に物干しから無くなることがあるのです

最初は風に飛ばされたのかなと思っていたけど
どうやらカラスの仕業らしい・・ということを最近知りました

なんでも都会のカラスは、針金ハンガーを巧みに使い
巣を作ることがあるのだそうです

そんな事情を知ったあと、何気に公園のベンチで休んでいると
目の前にある大きな木に、何やら巣のようなものを発見!?

DSCN062111_convert_20150226010319.jpg

拡大してみると・・・やっぱりそうでした
DSCN06188_convert_20150226010232.jpg

へ~、こうやって補強してるんだ、、と変に感心してしまったり・・

ところがその1週間後、再び訪れてみると
なんと枝が剪定されていて巣ごとなくなっていました

DSCN0731_convert_20150226010339.jpg

たしかにあまりよく思われていないカラスだけど
人間の事情でお家がいきなり撤去されちゃうのは
なんか切ないな~と、短くなった枝を見ながら思うのでした・・(´ω`)

| 未分類 | 07:32 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

消えたリモコン

事のはじめは先週土曜の朝でした

散歩から戻ってテレビをつけようとしたところ
リモコンがどこを探してもありません

前の晩、電源を切ったときのことを思い出してみたけど
すごく眠かったのでハッキリ覚えてなくて
それでも大体ここらへんには置いたはず、のところを
くまなく探したけど見当たらず、まさに狐につままれたような感じ・・

そういえば、ハナがよく私のカバンから
財布や手帳を咥えて寝床とかに持っていくので
DSCN9783_convert_20150223220321.jpg

もしかしてまたハナが・・? 
そう思って寝床を見たけどやっぱりなくて
もう時間もないし、仕事から帰ってまた探そうと家を出ました

そして電車に乗って、
いつものようにカバンから手帳を取り出そうとしたとき
なんとそこからリモコンが~(≧▽≦)


自分のうっかりをまたハナのせいにするところでした(ε-`o )゚。

DSC00632_convert_20150223225835.jpg
机から滑り落ちて中にスッポリ・・??

| 未分類 | 07:45 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

66歳

もしハナが人間だったら…?

「ペット人間化メーカー」というのを使って
去年遊んでみたのですが→62歳
約1年たって成長した?ハナを見たくなり、再びやってみました(ε-`o )

1_convert_20150221225712.jpg 2convert_20150221225643.jpg 3convert_20150221225701.jpg

左から「甘えん坊・寂しがり」、「活発・やんちゃ」、「恥ずかしがり・臆病」

本当は3つの性格から選ぶのですが、ハナの場合
どれも当てはまってしまうので、今年も3パターンを紹介してみました(´ω`)ゞ


まだ誕生日まで半年あるけど、
人年齢で66歳のハナです(´ー`)ノ
DSC00451_convert_20150222000937.jpg


ペット人間化メーカー

ちなみに↓で自分のことを打ちこんだら、なぜか自惚れの熱帯魚になりました(笑)
人間ペット化メーカー

| 未分類 | 07:12 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

知らんぷりの裏側

1月から3月までが工期の修繕工事

音の出る作業がしばらく続くため
仕事で留守にしている間、
ハナを母の家に預けることにしています(約10時間)

そして迎えに行くときは
いつも判を押したように同じ時間に帰るので
出迎えもキッチリしてくれるかと思いきや・・

ドアを開けて中に入ると、毎回いろんなところに寝そべっていて
名前をいくら呼んでも知らんふりをしています(*´ε`*)

DSC00572_convert_20150218235411.jpg
奥のソファーで寛いでたり↑ 机の下ではなぜか仏頂面↓
DSC00556_convert_20150218235048.jpg


「たまには玄関で待ってて喜んでくれないかな~」と私がこぼすと

「いつもお前が来る5分前までずっと玄関で待ってるわよ」
「わざとやってるんじゃない?」と、母が笑います


あえて直前に移動してるハナ
コレって俗にいう天の邪鬼・・??(ε-`o )

| 未分類 | 07:35 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

作っても作っても

もう何ていっていいのやら・・
昨年6月に作った梅酒があと1瓶になってしまいました)´o`(

ちなみにどのくらい作ったかというと→6/6

年々作る量が増えてはいるものの
前年作った梅10kg、焼酎10升が1年もたなかったので

今回は2割増しの梅12kg、焼酎12升にして臨んだのですが
再びこんな有様になってしまいました(ノ皿`)

DSC00607_convert_20150216230436.jpg

そして梅が残り3個になった今、
例によって、これがずっと食べられずにいます(ε-`o )゚。
きっと“ゼロ”になってしまう現実をみとめたくないからですね


今年の6月・・
いったい何kgの梅を仕入れているのか、
想像するのがチョット怖いです(´∀`゚)

| 梅酒 | 07:42 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

薬屋さんのお墨付

家からいちばん近い薬局がこちらのお店♪
いつの頃から 前を通るたびに立ち止まり、
中を覗くのがハナの日課になりました

DSC00566_convert_20150215002232.jpg

中に人がいなくてもただひたすら覗いて、
DSC00564_convert_20150215002153.jpg

覗いて、、
DSC00562_convert_20150215002126.jpg

ときどき店長さんが出てきてくれますが
そのたび「何もあげるものがなくて悪いな~」
と、声をかけてくださいます

DSC00497_convert_20150215002827.jpg

そしていつも最後に、
「健康な真っ黒でいい鼻だね」
の、嬉しい言葉をもらって帰るのでした(´ー`)ノ

| 憩いの立ち寄りどころ | 06:49 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

似たもの同士?

先日の休み、母宅の物置を整理していたら古い写真箱を発見♪
無造作に入っていただけなのに意外とキレイに残っていてチョットびっくり
そこで恥を承知で(笑)、その中の一部を載せてみることにしました

ちなみにこれは、たしか私が3~4歳の頃(隣は兄)
DSC540.jpg

うしろの電話ボックスや「シェー」のポーズで
いつの時代か分かる人には分かるかも・・(*′艸`)

そしてこちらは、よそ宅にお呼ばれしたときのもの
DSC533.jpg

テーブルに出されたみかんを、兄はまったく手をつけないのに
私は取られまいと、ありったけの量を頬張っているところ

母は見ててスゴク恥ずかしかったらしいですが
ソウイエバ 昔から食に関しては人より執着が強かったように思います

キホン 人の倍食べてたらしいですが、何より早食いが顕著で
それは悲しいかな、、今も変わっていません(≧▽≦)

思えばハナがこんなに食に執着があるのも、
そんな飼い主に似たふしが…(*´ε`*)

DSCN2599_convert_20150212003403.jpg
幼なじみ・りきちゃんの家に行くと、
手つかずのご飯をいつも横取りして食べてしまいます(´_`。)

| 家族 | 07:25 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

景色は変われど

先月から始まった住宅の修繕工事

3月末まで辛抱の日々が続きますが
そんな中、工事の合間 ベランダで寛ぐハナの姿が見られます

DSC00470_convert_20150209230737.jpg
床のシートも剥がされ、今はコンクリートが打放し状態です

普段と変わらず、お気に入りの小窓から外を覗いているのですが
防護幕が建物全体に張られているため
いつもの景色は見ることができません

それでもずっとそこから離れないので
いったい何を見てるのかな、、と思っていると
ふと横に向いた顔がこんな感じで・・

DSC00481_convert_20150209230804.jpg

もしかして寝てた?!(笑)

| 未分類 | 07:40 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

踊り場の使い方

わが町の駅前にある大きな歩道橋。

多くの人が利用するため階段の幅も広く
踊り場も途中2か所にあってかなりゆったりした感じです

DSC00451_convert_20150208021637.jpg

そこにいつも訪れている私たちの目的は
橋を渡るためではなく、休憩すること・・(´ω`)ゞ

キホン休むことが目的なので
階段の上り下りは相変わらず愚図愚図のハナです(笑)

DSC00453_convert_20150208021608.jpg

そして本来 足休めのための踊り場に到着すると、
吸い寄せられるようにその場にコロン・・

DSC00455_convert_20150208021538.jpg

足休めどころか、踊り場はハナにとって安眠の場で・・(ε-`o )

| 未分類 | 09:15 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みんなの手の中

いつも立ち寄らせてもらっている近所にある会社さん

昨日も皆さんの仕事終わりにお邪魔して
帰られるまでの寸暇、楽しんできました(´ー`)ノ

DSC00455_convert_20150205211936.jpg

写真は伺った直後、皆さんが集まってきてくれたところですが
静電気に敏感なハナのために
こうやっていつも手を差し伸べてくれるのです(ε-`o )

「ハナちゃん、ほら大丈夫でしょ?」
と声をかけてもらいながら
一人一人の手をチェックしていくハナ・・

というのも、以前なでてもらったとき
“バチン”と電気がはしってビックリしてしまったから(´ω`)ゞ



こんな風に冬特有の歓待を受けながら(笑)
ほんの5分の楽しいひとときを、満喫して帰るのでした♪

| 憩いの立ち寄りどころ | 06:38 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごっつあんです

よく行く施設の中庭で
いつも遊ばせてもらっているハナですが
こんな土遊びをしょっちゅうやっては困らせます(´_`。)゚。

DSC00274_convert_20150204015915.jpg

そんな中、先日ここでお掃除をされてる方が
「ハナちゃんは遊びも大胆で、横綱級だね」
と声をかけてくれました(´∀`*)

この方はハナの12年間を知る施設のベテランさんなんですが、
お会いするたびに「また太った?」とも聞かれます(笑)

DSC00272_convert_20150204015957.jpg

まぁ体格からして関取は確定かもですが…(´ω`)ゞ

| 未分類 | 07:13 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どこでもベッド

先週金曜日に降った雪。

東京はほとんど積もることはなかったですが
日蔭には今も解けずに残っているところがチラホラと…

そんな場所に、昨日ハナと散歩で訪れたとき
何を思ったのか、しばらく歩いてからコロン
そのまま寝に入ってしまいました)´o`(

DSC00443_convert_20150201191622.jpg

たしかに休日で朝からたっぷり歩いたけど
何もココで寝なくても…(*´ε`*)


起こそうとしてもこんな風に愚図ってばかり(笑)
DSC00445_convert_20150201191654.jpg

どこでも寝てしまう――にしても、程があり過ぎですね(ε-`o )

| 未分類 | 06:53 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |