グータラはなの気まぐれ日記

2016年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おねえさんの掌

当ブログで度々紹介させていただいている
ハナとよく立ち寄る会社さんですが、

そこにいる紅一点のスタッフさんにしてもらう ナデナデが
ハナの大のお気に入りです(´ー`)ノ

IMG_236733.jpg

きっと手のひらから出るやさしさが、
IMG_236744.jpg

安心感とやすらぎを与えてくれてると思うのですが・・
IMG_236888.jpg

そんなお姉さんの“魔法の手”は時々こんな悪戯もして(笑)
IMG_135144.jpg

もっともハナは熟睡しててノーリアクションでしたけど(´ω`)ゞ

| 憩いの立ち寄りどころ | 12:01 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エアコンと布団

去年の夏、ハナを熱中症にさせてしまってから
エアコンをフル回転して使っていたところ
ちょうど暑さが静まった頃、こわれて動かなくなりました

買い替えは決めていたものの、
とりあえず冬は使わないし、翌年あらたに・・
なんて呑気にかまえていたら、いつの間にか夏日が到来

あわてて町の電器屋さんに連絡したところ、
すぐに対応してくれて、先日 取り付けが無事終わりました

IMG_364999.jpg

さっそくONしてみると、さすが15年の間の進化・・
前のに比べるとエコな上、快適さもアップで万々歳です

何よりハナが気持ちよさげで良かったですが、
今まで夏場は(暑くて)床で寝ていたのに、
私の布団で再び寝るようになってしまいました(´ω`)ゞ

設定温度は寒いほどではないと思うのだけど
布団の方が落ち着くならそれもヨシとして・・

IMG_36511.jpg

そのかわり
春夏秋冬、私が唯一足を伸ばしていられる夏場に
再び「くの字」で寝る日々が・・(笑)

| 未分類 | 00:01 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一夜の夢ライブ

最近、夜の散歩はほとんどトイレだけ・・
そんな状態が続いていたハナですが、
先週の金曜夜はスタートから歩く気満々でした

ふだんの朝コースをぐるっと回ると
お約束のいつもの“寝場所”へスタコラサッサ・・

するとそこで居合わせたのが弾き語りしているお二人♪
さっそく近寄って挨拶にいくと、ハナをナデナデしてくれて
そのあと真横で歌を披露してくださいました(´∀`)ノ

IMG_35911.jpg

なんでもこのお二人、「骨折」というバンドのメンバーさんで
それぞれ単独でも活動されていて、イベントの宣伝も兼ね
この場所に歌いにきているとのことでした

  ハナの横で歌っているのがダニオさん
  そして写ってはないですが、このとき私の横にいて
  ハナの写真を撮ってくれていたのがヤマジさん

ちなみにそのヤマジさんのブログにも
ハナがちょこんと載っていました(´ω`)ゞ

路上2

それにしても久しぶりに夜回りした日、しかもお気に入りの場所で
思わぬライブが聞けて、音楽好きなハナにとっては
これ以上ない素敵な夜になったのでした(´ー`)ノ

| 路上ライブ | 12:01 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バイトの副産物

お弁当屋さん、ファミレス、お寿司屋さん
コンビニ、お茶屋さん、焼鳥屋さん
魚屋さん、パン屋さん、プールの監視員

いきなりでなんですが
実はコレ、学生の頃かかわっていたアルバイトの職種です

ちょっと数が多いようにも感じますが、
長くても半年という、短期のものがほとんどだったためで・・
それにしてもお店に絡んだものばかりですね(´ω`)ゞ

実際、体を動かすことが好きではあったのですが
それぞれのところで独自の体験ができたことは
今でも懐かしい思い出になっています

なかでもワザ習得で、ムリ目に感じていた
キャベツの高速千切り(お弁当屋さん)と、
3組の料理(皿6枚分)を素手で運ぶこと(ファミレス)ができたときは
当時、すごい達成感を味わったおぼえがあります


それでもなんだかんだ、
従業員特権でもらえるカタチある副産物が
魅力だったりしたのですけどね~(ε-`o )


ちなみにコチラは、
散歩中の“副産物”を期待して楽しむ いつものハナです(´∀`)
副産物
お友だちのキナちゃんと♪

| 未分類 | 00:01 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

清々しい泥洗顔

スタートが普段より1時間早かった土曜の朝、
いつもとコースを変え、とある公園へ行きました

目的は相変わらず休むためなのですが(´ω`)ゞ
下が土のため、着くなりさっそく大好きな泥つけを始めます
[広告] VPS

地面のひんやり感を味わいたいのか
土の感触が好きなのか分かりませんが、
鳥のさえずりを聞きながら、しばし我犬を見入っていました


ちなみにこの顔、人は汚れに見えるかもですが(笑)
ハナにとって洗顔がわりになっているかもしれません(ε-`o )

dodo.jpg

| 動画 | 12:01 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハサミの指あな

相変わらず下手の横好きで続けているボウリングですが、
長年 投げているうちに右手の親指が徐々に太くなって
測ってみたら間接の周りが8ミリほど拡がっていました(´ω`)ゞ

いつも使ってるハサミを持つとこんな感じに・・
IMG_358555.jpg IMG_358666.jpg
左親指は付け根までスッと入るのに
右親指は爪のすぐ下あたりで引っかかってしまいます(ε-`o )゚。

ですが実はこのハサミの指穴。
IMG_35755588.jpg

小さい方に親指を入れるものだとばかり思っていたのですが
どうやら大きい方に親指を入れるのだと
同僚の指摘と、メーカーのサイトを今回初めて見て知りました

ずっと親指がきついなと感じて使い続けていましたが、
思いがけない解決法に、なんだか狐につままれたようでもあり・・

ちなみに家でこのハサミを使うのは、大抵が
ガムをそのままでは食べられないハナのためにカットする時だったりします(*´ε`*)

IMG_358998.jpg IMG_357447.jpg

| 未分類 | 00:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

団扇のもてなし

気温がやや高かった週末の東京地方・・
夕方の散歩で、ハナの大好きな行きつけのお店、
近所のスケボーショップに立ち寄ったのですが

エアコンの冷気を求めて入口付近で寛いでいたハナに
スタッフさんがウチワでパタパタ・・
さらに涼しくなるようにと扇いでくれました(´∀`゚)
[広告] VPS

こちらのお店さんとはもう10年のお付き合いになるのですが、
オーナーさん始めスタッフさん、お客さん皆が超アットホーム♪

中でも今回扇いでくれたスタッフさんは
以前からハナに手厚くしてくれる有難いお兄さんなのです


お蔭でクールダウンもでき、帰るときには
完全復活??な姿をみせるハナなのでした(´ω`)ゞ

IMG_35355.jpg

| 憩いの立ち寄りどころ | 12:01 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

僕の方が大きい

散歩をしてると色んな声かけがあるのですが
中でも多いのが、ハナの体型のことで・・(´ω`)ゞ

子供たちからは「あのワンコ大きいー」だったり
大人の方からは「コロッコロだわねぇ」だったり・・

そんな中、先日ある親子とお会いした時、
お母さんの「まぁ大きなワンちゃんだこと」の声かけに
すかさず3歳の坊やが「僕の方が大きいもん!」

きっと負けず嫌いから、つい出てしまった言葉かもですが、
その一生懸命さがあまりに可愛くて
思わず顔が緩んでしまいました・・

3405.jpg
たしかに標準?サイズ(犬像)よりは横幅が大きいかものハナです(笑)


そして体重13kgという坊や♪
重さではハナの方が
上みたいだよ~(≧▽≦)

3410.jpg

| 未分類 | 00:01 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土踏むたのしみ

ふだん歩く道はコンクリかアスファルトばかりのハナですが、
4年ほど前、再開発でできた新しい道脇に
狭いスペースながら草土部分があって

IMG_34733.jpg

ここを通ると必ずこの部分を歩くのが常になっています

IMG_34633.jpg

エッサ、ホイサ、、

IMG_34622.jpg

貴重な草土ロードを、
今日も楽しそうに歩くハナなのでした(´ー`)ノ

| 未分類 | 12:01 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |