グータラはなの気まぐれ日記

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

フーフーしてね

以前も紹介させていただいた
ハナのよく立ち寄る居酒屋さんに、
この日もいそいそ歩いていくと・・

中からスタッフさんが
「ハナちゃん、グッドタイミング」
と嬉しい声を掛けてくださいました(´ー`)ノ

IMG_33977.jpg

すかさず、今ちょうど焼きあがったところだからと、
店先で網焼きしてるマグロのかまの端っこを
「熱いからフーフーしてね」とハナの口元へ・・

IMG_33978.jpg

でもコレ、実は先にお姉さんが
ちゃんとフーフーして渡してくれているのです(´ω`)ゞ
ひと手間の感謝♪

| 憩いの立ち寄りどころ | 12:01 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

知らぬがホトケ

かねてから 自分のオッチョコぶりを度々書いてきたので
私の粗忽さをご存じの方も少なくないと思いますが、
性懲りもなくまたやってしまいました・・


朝の散歩時、いつものコースを歩き
まったりしながらハナの写真を撮っていたとき

仏22

ふとした拍子に着ていた服の縫い目のタグが目に入り、
裏表逆だということに気づいてしまいました(≧艸≦)

瞬間あたりをキョロキョロしてしまいましたが
それから一気に恥ずかしさが込み上げてきて

帰り道では持ってた団扇で前ボタンのところを隠したり
袖を異常にめくり上げたり・・
挙句、家まで下ばかり向いて歩いてました(ε-`o )゚。

仏11

コレって知らぬままいた方が、
心は平和であったかもしれないですが
今後服を着る際、より注意するという戒めはできたかもです
大のオトナなのに・・(´ω`)ゞ

| 未分類 | 00:01 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

豆絞りの夏来る

夏散歩の暑さ対策として、
いつの頃からハナの首に保冷剤を捲くようになりました

今年はまだ平気かなと思っていたところ
先週末、急に気温が高くなったので
今季初となる豆しぼりをして出かけました


すると、えっさ ほいさ・・
始めは足どりも軽かったのですが
IMG_39322.jpg

そんなに歩かぬうち、いつもの休憩場所へ(´ω`)ゞ
IMG_39377.jpg

そして いつの間にかスヤスヤと・・
IMG_39344.jpg

結局 この日の暑さ対策、、
ハナの寝心地に一役買っていただけかもですが
このスタイル、夏に向けしばらく続くことになりそうです(´ー`)ノ

| 未分類 | 12:01 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅雨のパラソル

もともとカッパがあまり好きでないハナのために
2年前、とても大きな傘を購入しました

開くと直径が160cmあって、
おとな3人が余裕で入れるほどです

昨夜もこれを持って出かけましたが
本降りでなかったせいもあり、あまり濡れずにすみました

IMG_13897.jpg

でも実は難点もそれなりにあって、
サイズが大きすぎるため人とすれ違うとき工夫が必要だったり
重すぎて手が疲れたり・・(´ω`)ゞ

IMG_13923.jpg
海辺で見かけるパラソルのイメージ??

IMG_13928.jpg 背丈もかなりデカイです(笑)

それでもこれで雨の中、少しでも歩いてくれたら万々歳~
と思う飼い主なのでした(*´ε`*)

| 未分類 | 00:01 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頼りの目覚まし

普段から何かにつけウッカリの多い私・・
先日も会社に携帯を忘れて帰ってきてしまいました(ε-`o )゚。

もともと通話はほとんど母とだけだし
メールも滅多にやらず派なので、
半日ぐらいまぁいいかと、結局取りに戻りませんでした

ところが朝のアラームのことをふと思い出し、
起きれなかったらどうしよう、、と急に不安になり
帰り道、地元のスーパーで目覚まし時計を買うことに・・

実はそれまでずっと携帯のアラーム機能を使っていて
音の鳴る時計はとくに必要ありませんでした

しかも昔は決まった時間にハナに起こされたりして
セットした時間前に目覚めることの方が多かったかもしれません

でもそんな頼りのハナも、
今では私が起きてもダランと寝てるし
私自身、二度寝をよくするようになり

mezamasi1.jpg

朝がすっかり弱くなってしまった、私たちなのでした・・(´ω`)ゞ


mezamasi222.jpg
今回スーパーで購入した目覚まし時計

ちなみに今更ながら、やっぱり時計は
長針と短針の角度でパッとわかる
アナログが見やすいな、、と(´。`)ゞ

| 未分類 | 12:01 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

隠れてグズグズ

いつもの散歩コースで、
とくに帰り道、決まってやるハナの行動があります

奥の横断歩道を渡り切ったあと
目の前の雑居ビルに一旦入りこむのですが

その壁から半身だけ出してコチラをじっと見つめます
IMG_23707.jpg
そしてチョコッと隠れては
IMG_23709.jpg
また半身だけみせてコチラをうかがう仕草を、その後何回も
IMG_23710.jpg


多分まだ帰りたくないアピールだと思うのですが、
朝のタイムロスを気にしながらも、
結局このグダグダに毎回つき合う飼い主なのでした・・(´ω`)ゞ

| 未分類 | 00:01 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウメに溺れて‥

6月に入り、今年もまた
梅酒を仕込む日がやってきました

実はわが家では、いつも常識外れの量を作るものの
これが一年もちません・・(´∀`゚)゚。
(昨年作った梅酒も今春すべてなくなってしまいました)

そのため未だ年越しの梅酒を飲んだことがなくて
毎年 新たに量を増やし、作り続けているのです(´ω`)ゞ

もともと梅の実自体が好きなので
実だけがスゴイ勢いでなくなっていくため
今年は梅を通常の1.5倍にしてみました

そんなわけで今年の梅酒がコチラです
(焼酎14升、梅21kg分)
ume1.jpg

皆さんから総ツッコミされそうですが、
今度こそ越年めざして・・・(´ー`)ノ

2014年の梅酒
2013年の梅酒

| 梅酒 | 12:01 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

見惚れる切り技

今は歩く距離もだいぶ減ってしまったハナですが、
昔は日に4~5時間 散歩してたこともあり、
長い間、爪切りをほとんどしたことがありませんでした
※狼爪は除いて

そんなある日、ふと見るとやけに伸びてる爪を発見!
思えば歩かなくなってきたな~と感じた10歳を迎えた頃でした

「まずい、早いとこ切らなきゃ」 と思ったものの、
長年切る習慣がなかったし、なにより
オドオドする気持ちがハナに伝わって、一向にうまく切れないのです

そこで結局、動物病院にお願いすることになるのですが
こちらの看護師さんは何を隠そう、爪切りの達人で、
その手際のよさは本当に見惚れてしまうほど・・(´ー`)ノ

IMG_337366.jpg

プチン、プチン・・
小気味よい音が響く中、
とくに気にする様子もなく、されるがままのハナです(笑)

IMG_137399.jpg IMG_237433.jpg
この看護師さんにかかると四足、あっという間に終わってしまいます♪ (写真載せOKいただきました)


私と対峙しているときとは大違いだな~と思いつつ、
この光景をみるのが楽しくもある、
すっかり頼りきりの飼い主なのでありました(´ω`)ゞ

| 未分類 | 00:01 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |