グータラはなの気まぐれ日記

2018年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

急がば回ろうよ

朝の散歩で・・

ある中学校の脇にある遊歩道を進んでいくと、
出口のところで車を侵入させないアーチにでくわしました

とりあえずそこまで真っ直ぐ歩いてきていたので
そのままその下をくぐりたい気満々でいたハナですが
いかんせんうまく潜ることが出来ません・・(´ω`)ゞ

2018062901.jpg

何回もトライしようとするハナでしたが
私の大胆なジェスチャーをみて、
何とか横に出ることがわかったようで無事に回避完了♪

2018062903.jpg

障害物に出くわすと
瞬時に回り道を思いつく子もいるとききますが
ハナはそれがなかなかできなくて・・
昔はもどかしかったけど今はそれが愛しくも (*′艸`)



只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| 未分類 | 00:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出てきたハナ号

先月の記事で、
ハナの運搬用に使っていた自転車が盗難されてしまったことを書き
みなさんにご心配おかけしましたが、
なんとなんと、そのハナ号が先日戻ってきました (ノ∀`*)

見つかったのは直線距離で4キロほどのところでしたが
心配していた改造のあともなかったし、
タイヤのパンク・鍵の破損以外はそれほど痛んでもなくて
メンテナンスしたら以前とほぼ同じ状態に戻りました ♪

すでに昔からあったもう一台をカスタマイズして
ハナのうしろ乗せ状態も慣れてきたところでしたが
やはり前乗せのほうが安心だし楽だし、
元のハナ号に乗り換えることに・・・(´ー`)ノ

2018062505.jpg

これで予備の分と合わせ 我が家に揃ったベンツ2台 ♪
これからのハナの運搬が一層心強くなるなと、
ひとり気をよくしている飼い主なのでした・・(´ω`)ゞ




只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| 未分類 | 00:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

落ちてますよー

布団を干している間、
ふと見ると こんな衝撃的な姿が・・(ノ∀`*)

2018062301.jpg

狭い私のベッドだけどハナにしてみれば広いスペース・・
なんでこんなにはみ出ちゃうのかなと思いつつ、
頭に血が上ってしまわないか心配で
手でずらそうとしたらビクッと起きちゃって(ε-`o )゚。

2018062302.jpg

熟睡を邪魔された感をたっぷり出されて
チョット複雑な飼い主なのでした・・(´ω`)ゞ

2018062303.jpg



只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| 未分類 | 06:49 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりの団欒

最近は散歩の時間が早かったり遅かったりで
なかなか伺えなかった近所の会社さんに
一昨日、久しぶりにハナと立ち寄らせていただきました (´ー`)ノ

すると着いた途端、
大好きなスタッフさんたちが総出で迎えてくれて
はじめ照れちゃったけど次第にご機嫌マックスになるハナです

2018062011.jpg

自称(笑)イケメン兄さんにもいっぱい優しくしてもらって

2018062013.jpg

もしかしたら少し若返ったんじゃ?
と思いたくなるようなハナの嬉し顔をみて
さらに嬉しくなる飼い主なのでした・・(´ω`)ゞ




只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| 憩いの立ち寄りどころ | 00:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シスター真似て

この時期ベランダ手前のところで寝ることが多いハナですが
むくっと起きた時、カーテンがひっかかって
こんな姿がみられることがたまにあります・・

2018061701.jpg

なんだか修道院のシスターに見えなくないですが (´艸`)

朝は朝で、ベランダの外から中に入ってくるとき
こんな悪戯顔が見られたりもします

2018061702.jpg

シスターも台無しのひょっこりはんに・・(´ω`)ゞ




只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| 未分類 | 12:54 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレンジ色の朝

いつも青空爪切りでお世話になっているつぐママさんから
先日うれしいメールがありました

実はママさん、現在パラコードを使ったリードを鋭意制作中で
その試作をハナでためしてみてほしいとの内容でした

しかも更にうれしかったのは、その色選びで
「はな母さんが好きな色があれば教えて下さい
私の中ではハナちゃんオレンジが似合いそうと思ってるんですが」 と
いちばん気に入っているカラーを先に言い当ててくれたこと・・(ノ∀`*)

そんなわけで、昨日届いたその新リード♪
さっそく今朝、装着してお散歩してきました(´ー`)ノ


やっぱりオレンジは気分が上がる色だなぁ
2018061401.jpg

ハナも朝からドヤ顔で
2018061407.jpg

また今まで使っていたチョークチェーンより首輪部分が
軽くなって心なしか足どりも軽くアゲアゲな感じ♪
2018061404.jpg

 - - - - - - - - - - - - 
と、ここでこのリードの仕組みを少し・・
もともとパラシュートに使われている強度抜群のロープを
幾本も使って丁寧に編み込んでくれていて、首輪部分は
ストッパー付きのチョーク仕様になっていました
 - - - - - - - - - - - -  

2018061406.jpg


「軽いのに丈夫」というのがシニアのハナには心地よく、
それを持っている私自身もウキウキで(´艸`)
これからもオレンジ色の朝が楽しくなりそうです♪

2018061403.jpg



只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| つぐママさん | 22:34 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

梅祭りも峠越え

記事にするのがちょっと遅れてしまいましたが、
梅の日」の翌日、恒例の梅酒づくりを終えました

恥ずかしながら我が家では、
いつの頃から仕込みが増える一方になってしまい (´ω`)ゞ
一昨年はとうとう梅21kg、焼酎14升を使うまでになっていました

それがその年、足のケガで梅酒を飲めない時期が続いたことから
作った量が初めて一年で捌けず、結果 念願だった越年モノができることに・・

なので昨年、新たに仕込んだのは前年より大分減った梅12kg、焼酎8升。
越年モノと合わせれば一昨年作った時と同じ量になるので
まぁいいかなという感じでいました

ところが習慣というのはスゴイもので
一度ペースが落ちてしまうと、足が治ったにもかかわらず
摂取しなくてもイイやという日がだんだん多くなっていき、

今年も労せず越年モノがしっかりできました(しかも大瓶ばかり)
2018061151.jpg

正直、2009年から倍々で盛り上がってきた私の中の“梅祭り”も
ピークは過ぎたかな・・という感じもしています (ノ∀`*)

そんなわけで多分この先も減っていくのだろうなと思いつつ、
控えめながら作った今回の梅酒がコチラです・・
2018061152.jpg
梅8kg、焼酎5升

これでも標準より多いかもですが
来年の結果をまた楽しんでみたいと思います♪



只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| 梅酒 | 21:35 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バギーの役立ち

実は今回のピクニックが決まった段階で
ハナの歩けるペースを考えて、以前から用意していた
ある「秘密兵器」を持っていこうと考えていました

それが公道で初使用となるこのミニバギーです(´ー`)ノ

2018060601.jpg

本来、小型犬が利用するとても小さなものなのですが、
なんと言ってもコンパクトだし軽いし、畳めば肩に担いでいけるため
メインのカートを引きながらでも持っていけるのが最大の利点です♪

2018060602.jpg

ちなみに小型犬用といっても
スペースはいつも乗ってる自転車のカゴと同じくらいだから
お座りの状態でギリ乗れます(*′艸`)

おかげで木場駅から公園の中ほどまでバギーで楽々移動だったので
下ろした途端、元気にエッサホイサ歩くことができました

2018060605.jpg


これから電車を利用したちょっとした出かけに
このミニバギーが強い味方になってくれるかもしれません (´ω`)ゞ





只今コメント欄は
 ↓のボタンを利用させていただいています

| お出かけ | 15:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緑園ピクニック

お天気が最高によかった6月はじめの日曜日、
前回お花見デートを楽しんだチョコ姉さんと
東京・木場公園まで出かけてきました(´ー`)ノ

IMG_0067.jpg

メンバーは今回もチョコ姉さんのお姉さんご夫婦と
イタリアングレーハウンド・しのちゃん(9歳)の2ワン4ヒトです♪

時期的に暑さでそんなに歩けないだろうから
公園散策というよりピクニックを楽しみましょうと
各自お弁当を持ち寄って集まることになりました

そんなわけで到着した木場公園・・
すでに太陽は真上近くにあって日差しも強かったので
木陰を探してスペース確保にまわりました

IMG_0065.jpg

二度ほど場所を変えたものの、
ちょうど良さげなところがみつかり
シートの上にお弁当を広げていきます

ちなみに私はコンビニで買ったおにぎりとお茶でしたが(汗)
チョコ姉さん一家はすべて手作りのお弁当とお菓子・・(*≧∀≦*)

IMG_0071.jpg

これこそがピクニック~♪とワクワク気分がフツフツとわいてきて
勧められるまま、みなさんの作ってきてくださったおかずを
片端からいただいてしまった私・・ (´艸`)

一方、最近出先ではめっきり食が細くなっていたハナですが
この日はクレクレモード全開で、人が食べてるところに近づいては
首をのばすことの繰り返し・・
まるで飼い主と連動してるかのようでした(´ω`)ゞ

IMG_00709.jpg

IMG_0101.jpg

その後も色々楽しいシーンがいっぱいで、
しのちゃんパパからナデナデされたり
IMG_00859.jpg
チョコ姉さんからリンパマッサージしてもらったり
IMG_0093.jpg
しのちゃんとの二階建てとパパに遊ばれたり(笑)
IMG_01279.jpg
しのちゃんママから保冷タオルをかけてもらったり
IMG_0111.jpg
シートにチッコ漏らしたのキレイにしてもらったり(ノ∀`*)
IMG_01369.jpg

そんな楽しい時間はあっという間に過ぎていき、気づけば4時間。
散策はあまりできなかったけれど
緑の濃いニオイと木陰での爽やかな風を浴びながらのひとときが
本当に本当に心地よくて・・・

「今度涼しくなったらまた会いましょうね」
そう次回の約束をして
それぞれの帰路に向かった私たちなのでした (´ー`)



次回は番外編をお届けします♪



只今コメント欄は
↓ のボタンを利用させていただいています

| お出かけ | 23:14 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |