グータラはなの気まぐれ日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

腕の中の宝物

11年前のきょう、初めて犬の飼い主になりました
そしてこの小さな子が当ブログの主人公となるハナです(´ー`)ノ

123_convert_20131101135054.jpg
(お店で記念に撮ってもらった写真。生後74日目のハナ)

昔から犬が大好きで飼うのが夢でした
一人暮らしになって大分たってから、ようやく飼える家に越すことができて
有頂天になっていた2002年、運命の出会いがありました

はじめは下見のつもりで行ったペットショップに3柴(♂♂♀)がいたので
それぞれ抱かせてもらったのですが、
中でも一番おとなしかった女の子が腕の中にしっくり嵌り 心が騒ぎました

当初、飼うなら男の子と決めていたのですが
その“しっくり感”を味わってからはその拘りもどこへやら・・
結果、下見がそのままお迎えになってしまったのです(*'ε`*)

もちろん迎える準備など何もしてなくて、犬を飼うこと自体初めての私
それでもこの子を今離したくないという思いで連れて帰ってきてしまいました

ある意味 無責任だったかもしれないけど、この先何があっても挫けまい、
絶対幸せにしようと思う気持ちで今までやってきました

でも実際、現実はそんなに甘くなく
その後 怒涛の幼少時代を過ごすことになるのですが・・(´ω`)ゞ

040017_convert_20131105081120.jpg
(うちに来て10日目、体重2.5kgの頃)



| 記念日 | 07:51 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

家族記念日おめでとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
子犬の頃のはなちゃん
あどけない表情で可愛い(≧∇≦)
面影バッチリありますね
これからもママの腕の中にいてね

| らいゆんママ | 2013/11/05 13:10 | URL | ≫ EDIT

家族記念日おめでとうございます!!

柴犬はなさんの気持ち 私とまったくといって良いほど似ていて激しく共感しながら読ませてもらいました
本当は男の子が良かった(私もです) 抱っこしたらしっくりはまる(私もです)一番おとなしかった(さくらもです)心が騒ぐ(私もです)初めての飼い主ってのも同じです
読み進めていく内に うんうんって共感の連続でした

“怒涛の幼少時代”の文章から想像すると
小さいころのはなちゃんは お転婆さんだったのですか?

| patakko | 2013/11/05 16:38 | URL |

ハナちゃんの「家の仔記念日」なんですね(*^^*)
出会いは運命だから、会うべきして出会ったんだと思います。
パピーのピンク色のお腹、もうたまりませんね~U^エ^U

| らぱんまま | 2013/11/05 17:43 | URL |

記念日おめでとう (*゚▽゚*)

もう11年も前のことになるのですね~
偶然に出会ったワンコ。
でもそれは必然だったんだよね、きっと。

ステキな記念日をハナちゃんと過ごしてね♪

| りんこ | 2013/11/05 19:03 | URL |

らいゆんママさんへ

ありがとうございます(´ー`)ノ
普通、柴っ子の小さいときって口のまわりが黒っぽかったり
お耳が折れていたりするんだけどハナはそのどれでもなくて…
しかも耳が異常に大きくて、ホントに柴? なんてよく聞かれました
おサルさんに似てるねとかも言われとたけど
実はそんな顔に惚れたんですよ~(´∀`*)

| 柴犬はな | 2013/11/05 20:50 | URL |

patakkoさんへ

ありがとうございます(´ー`)ノ
本当に抱いた時のしっくり感というのは、なんと表現していいかわからないけど
腕の中に身をあずけてくれる感じが私の母性らしきものを刺激したのかなって思います
もう胸が騒いでしかたなかったけど、そのすぐあと“この子だ”って決めてました
ほかの男の子たちも元気でかわいかったけど、その子だけ一人ポツンと大人しかったし
そんなとこも気持ちを持ってかれた要因ではありました

“怒涛の幼少時代”―私が不慣れなこともあって、
トイレ、噛み癖、拾い食い…これらに当初ホント悩まされました
睡眠不足、手足傷だらけ等の経験を経て、今日の穏やかな生活が迎えられています(´∀`*)

| 柴犬はな | 2013/11/05 21:34 | URL |

らぱんままさんへ

「家の仔記念日」って誕生日とはまた違った感慨がありますね♪
毎年の成長をありがたく思える日も嬉しいけど
なんていっても出会った忘れられない1日ですものね
11年もたってしまったけど、今でも当時のことは鮮明に覚えているんです
お腹のピンク色も、しっぽに毛がまだあまりなくて細かったことも…
今はすっかり様変わりしてしまいましたけどね~(≧▽≦)

| 柴犬はな | 2013/11/05 21:52 | URL |

その日のうちに連れて帰った気持ち分かります。
小さい頃のハナちゃん本当にかわいいねー(*^_^*)
今日が家族記念日だったのね!ハナちゃんと巡り合えて
良かったね!おめでとう!

| ちゃことユキ | 2013/11/05 21:57 | URL |

りんこさんへ

ありがとうございます(´ー`)ノ
11歳っていうとサザエさんのとこのカツオくんと同じなんですよ~(*´ェ`*)
子供の成長で考えたらすごいことかもしれないけど、なんかあっという間で
もうそんなにたっちゃったのかなーという感じ…
本当に出会いって不思議ですよね
実際ハナに出会う前、足を骨折してすぐにはお店に行けなかったんです
そんなモロモロのことも必然の中に入っていたのかなって感じてます(´ε`)

| 柴犬はな | 2013/11/05 22:15 | URL |

ちゃことユキさんへ

家族記念日っていうとなんかこそばゆい気もするけど
たしかに強烈に残っている思い出の日ですね~(´ー`)ノ
ただ当時 お店の人が、なにか不具合あったときにお取替えしますとか
この子は欠陥(斜視)ありますが本当にいいですか? とか
まるでモノをやり取りしてるような感じに違和感を覚えて
絶対に幸せにするからねーと強く誓ったことを思い出しました(o'ヮ'o)

そいえば今日はなにもしなかったな~ 記念日なのにぃ(≧▽≦)

| 柴犬はな | 2013/11/05 22:30 | URL |

ちびハナ、かわいい~♬
うちと同じだ!
見に行くだけのつもりが、
連れて帰ってしまった(笑)
犬を飼う予定なかったのに、
いつのまにか一緒に住んでます。
f^_^;)

| うめや珈琲 | 2013/11/05 23:57 | URL |

腕の中の宝物

抱っこしている手が緊張していますね~(笑)壊れ物のようにそっと抱っこしていたのですね。今でも、大切な宝物が傍にいてくれて、幸せですよね。はなちゃんも、幸せ者ですね。ブリダーをしていると、いつでもかわいがってもらえることを願って手放します。いい出会いは、本当にその子の運命だと思います。

| ぴーちゃん | 2013/11/06 00:02 | URL |

うめや珈琲さんへ

う~ちゃんも同じだったのね(´∀`*)
ひと昔前のCM、どうする?アイフルってやつですかね~
出会った形はいろいろでも家族になれたことはホントに奇跡♪
これが運命だとしたら、この出会いがあっただけ
人生儲けもんのような気がするな~
それ以外はまったく儲かりまへんけどね~(≧▽≦)

| 柴犬はな | 2013/11/06 00:29 | URL |

ぴーちゃんさんへ

1枚目の写真はポラロイドで、お店の人が撮ったのだけど
もう1枚をブリダーさんに渡しているって言ってました
「こんな人が引き取りました」って伝えるために…
確かに最初の抱っこは恐る恐るでした
こんなに小さい子を実際さわったことなかったし、何かあったらいけないと思って…
大袈裟だけど今まで生きてきた中でいちばん心に残る出会いだと思っています(´ー`)

| 柴犬はな | 2013/11/06 00:49 | URL |

小さいはなちゃん激カワ〜!!!(≧∇≦)
運命の出会いってありますよね〜。
わたしもこーたのときビビッときましたよ(^_^)
その後の怒涛〜が気になるう

| こーたまま | 2013/11/06 18:52 | URL |

こーたままさんへ

11年ですからね~
いろいろありすぎて何を書いていいやら…(´∀`*)
とにかく飼い主ビギナーな私にとって、やはり“躾”は高いハードルで
いろんな失敗を重ねてきました(酷すぎて書けない!?)
本当に両腕キズだらけで「ドメスティックバイオレンスですか?」
なんて、聞かれたこともあったくらい(≧▽≦)

はっきりいって夢のようなときも、先が見えない辛い時期もあったけど
「この子を守らなきゃ」ってただそれだけで今までやってきました
だからなのかな~今は何があっても愛おしくてかけがえのない存在になっています
こーたママさんと一緒です(´艸`)

| 柴犬はな | 2013/11/06 23:02 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kimagurehananikki.blog.fc2.com/tb.php/193-51b1f32f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT