三柴娘、頂上の戯れ
堂平山は標高876m―。
車道が上まで伸びていて車で山頂まで行くことができます

紅葉まじりの山の景色を堪能しながら登りつめると
目に飛び込んできたのはドーム型の建物

ここは元々国立天文台だったそうですが
今は一般客が利用できる天体観測&宿泊施設になっているそうです
時間も昼時に近かったのでここで昼食をとることになるのですが
まめパパさんのおススメはこの施設で販売している手作り軽食
なんでも安くて結構美味しいのだとか…
で、入ってみると確かに安い!! 豚汁180円におにぎり120円
ここってたしか山のてっぺなのに、なんでこんなに安いんだろう?

ちなみに180円の豚汁だけどこんなに具沢山♪
本当に美味しかったですよ~

不思議なことにハナは場所が変わるとご飯を食べません
普段食いしん坊のハナがお出かけすると一切受け付けず…
寝ることだけは変わらないんですけどね(;´ω`A

みんなが食事中、真横でゴロン
そして食事も終わり、いよいよ最終の芝生広場に向かうと
想像していた以上の広さにビックリ!!

パラグライダーを趣味に持つまめパパさんによると
ここはパラグライダーの発着地のため整備も行き届いているのだとか
風向きを確認する吹流しがあるのもそのためなんですね

さあ、こんなに広いところで何するどうする!?
まめちゃんと柴吉ちゃんは嬉しくていきなり奥まで走っていったけど
ハナはガス欠気味で、二人のように走れません(o´ェ`o)ゞ
ようやく二人のもとに追いつくと
まめパパさんが敷いてくれたシートにすかざず座ろうとし

まめちゃんを見るといつのまにかゴロンして

柴吉ちゃんはさらに散策しに出かけるところ♪

広いところで3ワン走り回る姿を想像してたけど2ワンはすでに休息モード
まぁ朝から移動続きだったから、ゆっくりさせときますかね~(´∀`*)
そんなわけで後半の芝生でくつろぐ様子と帰りの模様は
明日紹介しますね(´ー`)ノ
<明日で完!>
| お出かけ | 07:56 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ほんと!まめがぱくつく脇で、
食欲無しのはなちゃんにび・びっくりしました^^;
お出かけが続くと、やせてしまいそうだね(*^-^*)
| まめママ | 2013/11/21 13:16 | URL | ≫ EDIT