グータラはなの気まぐれ日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハサミの指あな

相変わらず下手の横好きで続けているボウリングですが、
長年 投げているうちに右手の親指が徐々に太くなって
測ってみたら間接の周りが8ミリほど拡がっていました(´ω`)ゞ

いつも使ってるハサミを持つとこんな感じに・・
IMG_358555.jpg IMG_358666.jpg
左親指は付け根までスッと入るのに
右親指は爪のすぐ下あたりで引っかかってしまいます(ε-`o )゚。

ですが実はこのハサミの指穴。
IMG_35755588.jpg

小さい方に親指を入れるものだとばかり思っていたのですが
どうやら大きい方に親指を入れるのだと
同僚の指摘と、メーカーのサイトを今回初めて見て知りました

ずっと親指がきついなと感じて使い続けていましたが、
思いがけない解決法に、なんだか狐につままれたようでもあり・・

ちなみに家でこのハサミを使うのは、大抵が
ガムをそのままでは食べられないハナのためにカットする時だったりします(*´ε`*)

IMG_358998.jpg IMG_357447.jpg

| 未分類 | 00:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

はさみの持ち手・・・。
なるほど・・・
長年使っていながらふと真実を知ったわけですね。
たしかにそんな経験ってあるかも。
「え?そうだったの?」って。

| kikilalacafe | 2016/05/13 00:43 | URL |

ボウルを投げ込んでいると、それに伴って
鍛えられていくんですね。

私はハサミの指穴は同じ大きさのタイプを使用していて
意識したことがありませんでしたが、違うタイプだったら
大きい方に親指を入れていたと思います。
私はだんご指なんで、どちらに入れても変わらないかも。^_^;
自分では当たり前にだったのに、便利な使い方とは
異なっていたということ案外あるかもしれません。

| | 2016/05/13 07:04 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/05/13 12:58 | |

はさみ…分ります。
正式にどっちに入れるかは
知らなかったですが
小さい方に親指入れてしまいます。
何でしょうかね?
しっくり来るからかな♪

はさみは、ハナちゃんにとったら
ガムを食べれるようにしてくれる
魔法の道具なんですね~♪

| ぷちスナフキン | 2016/05/13 15:25 | URL |

え~え!私もハサミの小さいほうは親指をいれると思ってました!
文房具のもキッチンハナミも・・・
違ってたのですね?
これから変えよう!
うちのはな、1cm四方より大きいと食べないので、ちょっと固いのはいつもハサミでカットしてます。

| *はなママ* | 2016/05/13 20:52 | URL |

kikilalacafeさんへ

会社でふと、指の太さの話になって
そこからハサミが持ちづらいという話に移り
ある一人から「それ逆だよ」と突っ込まれ
今回の発見に至りました(ε-`o )゚。
多分、似たようなこと、
ほかにも数コ抱えていそうな気がします(´ω`)ゞ


ひとこさんへ


実は昔、下手過ぎて、
マメやタコも作ってたから
今よりもっと太かったんです(ε-`o )゚。

ハサミの小さい穴に親指を入れてしまうのは
きっと裁ちばさみの影響かもしれません
でもアチラは大きい方に
他の4本の指を入れるようになっているから
根本的に仕様は違っているのですけどね・・

ちなみに指が細い人にとっては逆でも問題ないみたいデス(´艸`)


鍵コメさんへ

ハサミにも色んなタイプがあるようで、
親指と中指の2本だけ指穴に入れるタイプのは
「大きい方の穴に親指を入れる」が正しいみたいです(´ω`)ゞ

そういえば通っているボウリング場で
たまにお会いする女子プロの方がいるのですが
すごくキレイな親指をしていて、
上手さが手に現れている~と感動したものでした(*´ε`*)

動画いつも拝見してます
私も頑張らなきゃって励みになってます♪


ぷちスナフキンさんへ

昔から家にあった
洋裁の裁ちばさみのイメージで
なんとなく小さい方が親指・・
とインプットされていたのかもしれません
でも実際指が入ってしまえば
大きい方も小さい方もないのですけどね
切れ味おなじだし・・(*´ε`*)

実は写真のロールガムを切るには
一度平たくしなければならなくて
ハサミの前にペンチも使っています(´ω`)ゞ


*はなママ*さんへ


この法則?・・実は穴に指が1本ずつしか入らないタイプのだけ
大きい方が親指のようなんで、
キッチンバサミのように片方の穴に指が何本か入るタイプのは
従来通り小さい方に親指でOKだと思われます(´ω`)ゞ
なんかややこしい記事にしちゃってゴメンナサイ・・

ソウイエバ、はなちゃんもオヤツは小さくちぎってもらってましたね♪
お互いポッチャリさんなのにオチョボグチ~(´艸`)

| 柴犬はな | 2016/05/13 22:53 | URL |

ヘ〜知らなかった(≧∇≦)
小さい方が親指とずっと思い込んでいましたけど
っていうか意識したことがなかったなぁ。
今度は誰かに偉そーに教えてあげようと思います|( ̄3 ̄)|
ところで親指、見事ですね
私も利き手の右手は左手よりも透かし大きいし、指も少し太い
これって大げさに言うと、その人の生きてき人生の証しだったりして

| なおちゃん | 2016/05/15 08:30 | URL |

なおちゃんさんへ

実は同僚の女性陣は皆、私と同じ
小さい穴の方に親指を入れていました(´ω`)ゞ
今回間違っていると指摘してくれたのは男性の同僚で、
昔から大きい方が親指と認識していたそうです

もともと女性は指も細く小さい方にも入ってしまうから
疑問に思うこともなかったためじゃないかと思うんですよね~

そういえば利き手の方が若干大きいのは、よく使っている分・・かな

| 柴犬はな | 2016/05/16 00:12 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kimagurehananikki.blog.fc2.com/tb.php/622-6562fcfa

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT