グータラはなの気まぐれ日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バイトの副産物

お弁当屋さん、ファミレス、お寿司屋さん
コンビニ、お茶屋さん、焼鳥屋さん
魚屋さん、パン屋さん、プールの監視員

いきなりでなんですが
実はコレ、学生の頃かかわっていたアルバイトの職種です

ちょっと数が多いようにも感じますが、
長くても半年という、短期のものがほとんどだったためで・・
それにしてもお店に絡んだものばかりですね(´ω`)ゞ

実際、体を動かすことが好きではあったのですが
それぞれのところで独自の体験ができたことは
今でも懐かしい思い出になっています

なかでもワザ習得で、ムリ目に感じていた
キャベツの高速千切り(お弁当屋さん)と、
3組の料理(皿6枚分)を素手で運ぶこと(ファミレス)ができたときは
当時、すごい達成感を味わったおぼえがあります


それでもなんだかんだ、
従業員特権でもらえるカタチある副産物が
魅力だったりしたのですけどね~(ε-`o )


ちなみにコチラは、
散歩中の“副産物”を期待して楽しむ いつものハナです(´∀`)
副産物
お友だちのキナちゃんと♪

| 未分類 | 00:01 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは♪
キャベツの高速千切り…
あれが出来た時、自分自身が
カッコよく思えますよね。
↑飲食店で勤務してました。

ハナちゃんは、無料で散歩の
副産物がもらえて羨ましいです♪

| ぷちスナフキン | 2016/05/20 15:05 | URL |

ぷちスナフキンさんへ

今は専用の機械で切ってるみたいですけど
昔は全部包丁でした・・
なにしろウン十年前ですから(´ω`)ゞ

ちなみに竹輪の磯部揚げも
当時、そのお店で覚えて
それからしょっちゅう家で作るようになりました♪

ハナの太ってる一因は
この副産物のせいだったり・・(ε-`o )゚。

| 柴犬はな | 2016/05/20 22:53 | URL |

こんばんは~

ハナちゃんのママは色んなバイトをしてたんですね?

この中で私が興味あるのは、焼き鳥屋さんとお寿司屋さんです(笑)

ハナちゃんはあとパン屋さんと魚屋さんにも興味ありそうv-10

キャベツの高速千切り、お皿の6枚持ち、すごいですねっ!

| はなっぺ | 2016/05/21 00:10 | URL |

こんなステキな副産物があるなら
お散歩も楽しくなりますね~
私も散歩中にハナちゃんに会ったら
間違いなくあげちゃうわー(笑)

| benchan | 2016/05/21 00:27 | URL |

こんにちは。

わかりますう~~(^o^)
私も飲食店でバイトをしていたので、
皿6枚を素手で運ぶ達成感、すごく分かります!
指3本でトレイを支えて運ぶとか、
その後の人生に全く役立ちませんけど(笑)
副産物は魅力でしたね☆

うう~ん、ハナちゃん可愛い(*^_^*)、
くりくりした瞳で見られたら、
私も副産物を差し出しちゃうだろうなあ。

| 理事長の妻 | 2016/05/21 18:12 | URL |

はなさん、食べ物屋さんは学生時代にメリットが大きいですよね♪
家計に優しい~
副産物、学生時代に大助かりのバイト~(。-∀-)

千切りキャベツの高速切り、凄いよ!!
30年以上主婦していますが、こわくて出来ません…!!
せいぜいキュウリの薄切りがいいところ(*´-`)

ハナちゃん、副産物が手に入る所をよくご存じでヽ(*´▽)ノ♪

| ぴーちゃん | 2016/05/21 18:33 | URL |

はなっぺさんへ

焼鳥屋さんって書いてしまったけれど、
正確にはモツを中心とした焼きトン屋さんで・・(´ω`)ゞ
ちなみに祖母がやっていた店だったので高校生の時からすでに焼いていたという・・
お寿司屋さんは江戸前と上方ずしの両方があるお店でしたが
帰りによく余った茶巾ずしの中身のご飯だけもらってたりしたっけな~
どれもいい思い出ですが、未だに役立っているのは千切りくらいかもしれません(ε-`o )


benchanさんへ

こんなボテボテの体だし、
これ以上太っちゃ困るっていうんだったら
オヤツ断ればいいのに・・って話ですよね(´ω`)ゞ
でもあまりに嬉しそうにするもので
ツイツイって甘やかしていつも有難く頂いてしまうのです(*´ε`*)


理事長の妻さんへ

わ~、同じ飲食店でバイトされていたんですね(´ー`)ノ
ちなみに私がいたのは、うん十年前のすか〇らー〇で
忙しい時間帯には一回にできるだけ多くを運ぶかが課せられていて
トレイを使うより素手で器用に持つことを教わりました
左手に4枚、右手に2枚、、でもコレ
たしかにその後の人生には全く役立っていませんけどね(´艸`)

あと指3本でトレイ支えていたのも懐かしいです
その指の間にダスター挟んだりしてね・・

ちなみにオヤツもらうとき、
ハナは熱視線とともにヨダレも大放出します(笑)


ぴーちゃんさんへ


当時うれかったのは、夜の賄いで、
私がその場で食べず持ち帰りたいと言ったら
厨房の人がお弁当箱にどんだけ~というくらい
色々詰めてくれたこと・・しかも立派なおかずを(´∀`゚)゚。
それを翌日のお弁当に入れて食べたりもよくしてました

千切りキャベツは慣れかな~なんか修行みたいだけど(笑)
でも初めは太くてよく怒られていたんですよ~

ハナは一回くれた人のことを忘れず、会うと自らお座りするように・・(ε-`o )゚。

| 柴犬はな | 2016/05/21 21:36 | URL |

職種が多いですね!
びっくり~!!
プールの監視員が気になります。
プール横の背の高い椅子に座っている人?
なんだかかっこいいなぁ~。
こどもの頃尊敬のまなざしで見ていたわ。

| kikilalacafe | 2016/05/22 00:22 | URL |

なんだか魚屋だけがういてみえるな。
女子学生が好んでやる仕事とも思えないが、
どうして選択したの?

| あらし | 2016/05/22 08:49 | URL |

kikilalacafeさんへ

昔から泳ぐのが大好きで、
いつかやりたいと思っていたのですが
昭和記念公園にプールができた年に募集が大量にかかって
念願が叶いました(´ー`)ノ ちなみに担当は大波プール・・

夏休みの2か月間、フルに通い続けてたので
これ以上ないくらい日焼けして、
よくすれ違う人から二度見された経験が・・(´ω`)ゞ


あらしさんへ

実は友人の旦那様が駅ビルの大きな魚屋さんに勤めていて
年末の繁忙期に助っ人として頼まれバイトしてました
とにかく高いお魚がどんどん売れていくサマに、さすが年末・・
と思ったものでした。ちなみにアン肝の美味しさはその時期知りました(*´ー`*)

| 柴犬はな | 2016/05/22 19:18 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kimagurehananikki.blog.fc2.com/tb.php/624-9892b21f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT