グータラはなの気まぐれ日記

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

でぶっちょさん

うちからわりと近くのところに保育園があるのですが
そこに通う小さなお子さんたちと
道ですれ違うことがよくあります

で、そのときたまに掛けられる幼少ながらの素直な言葉に
つい笑ってしまうことがあって

先日も3歳くらいの女の子から
「あー、でぶっちょさん」 と言われてしまい
手を引くお母さんと顔を見合わせ大笑いしてしまいました

多分、ハナを見たまま表現してそうなったかもですが
ちゃんと 「さん」 をつけてくれたところに
どこか愛を感じてしまうオヤバカです・・(´ω`)ゞ


ちなみにこちらはいつもの休憩場所で
階段に腰かけて休むデブッチョなハナです

2017012401.jpg

| 未分類 | 23:36 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

でぶっちょさんが座っているところの近く・・・
先週駅前で大きな事故があったんですよ
道路を封鎖していました~
はなちゃんのお散歩には支障なかったかしら?

| kikilalacafe | 2017/01/24 23:56 | URL |

女の子のハナちゃんへの思いが伝わってくる
呼び名ですね。
とても愛らしいく、微笑ましいですね。

| ひとこ | 2017/01/25 06:33 | URL |

あはは〜、そんな風に呼んでくれる女の子もハナちゃんも可愛いね。
あ〜ん、もぉ、でぶっちょさんなハナちゃんをギュウしてスリスリもみもみしたい♡
あったかいだろーなー。あ、いや、暖をとるのが目的ではなく〜 エヘへ。

| さとちん | 2017/01/25 07:37 | URL |

ハナちゃん、うちの騅の横にいたらきっと小柄さんになりますよ。

| ocharumaru | 2017/01/25 12:20 | URL |

あらまっ、レディに向かって!
子どもの表現は素直ですね~言っちゃった!

でぶっちょさん、ふふ。
さんを付けて遠慮がちに、だけどハナちゃんに声をかけずにはいられなかったんですね( ^o^)ノ
ハナちゃんの存在感が、ここでも光っていますね~

| ぴーちゃん | 2017/01/25 13:22 | URL |

いや~ん階段に腰掛けてるかわいい
見たままを表現しててもかわいいならいいですよね
でもはなちゃんは女の子だからねぇ
ちょっとお母さん!ひとつ教えておかないと「女子に向かって言っていいこと悪いこと」をね 笑
うちの息子は私が太ってもデブとは決して言いませんよ
息子は私が怒るのをよくく知ってますから~

| ゴルのママ | 2017/01/25 15:19 | URL |

でぶっちょさん、良いですね~ (⌒-⌒)カワイイ

14歳ででぶっちょさんを維持している
ハナちゃんは立派だと思います。

ウチの猫達は年寄りなので
体調を崩した時に乗り越えられるように
もっとでぶっちょさんになってほしいと思っています。

高齢になるとでぶっちょさんって保険みたいなものですよね。
見た目も可愛いし! (*´・ω-)b ネッ!

| ぐりぴき | 2017/01/25 17:10 | URL |

うふふ(#^.^#)
言われちゃいましたか
でも「でぶっちょさん」とはやっぱり愛を感じますよ
きっと、可愛いでぶっちょさん、だよね^_−☆

ちなみに、ペロちゃんは「キツネ」ですから

話は違って
昨日(?)かな、石原良純さんが中野の紹介でロケしたのを見たのですが
その、中野サンプラザから始まりでした。
引いた景色は初めて見たのであ〜あんな風なんだ…と
そして
思わずハナちゃんいないかなぁ何て思っちゃいました。
ロケ日は成人式の日だった様です。
ハナちゃんいるわけないですよね(笑)

| なおちゃん | 2017/01/25 21:11 | URL |

今日も愛くるしい座り方のはなさん!
小さいお子ちゃまの一言には
かないませんね~(≧m≦)
懐かしい響きです、でぶっちょ♪
さん付けしてくれてるところをみると、
目上の方は大切にと教えられているのかしら(*´ー`*)
当時減らず口のお子ちゃまだったおんばちゃん、
でぶっちょとばあちゃんに連呼しては
こっぴどく叱られとりました( ̄∇ ̄*)ゞ
そういえば、昨年じいちゃんは頭を見つめられながら、
保育園児に、どんぐり、と言われたそうで、
しばらく笑いが止まりませんでした(笑)

| lily | 2017/01/25 21:17 | URL |

でぶっちょさん・・・何だかひびきが可愛いですよね
表現はともかくとして さんを付ける事でいやみにならないんですものね(^^♪
階段腰掛毎度のことながら可愛い💛 冷たくないのかしら(*^_^*) 

| 茶々ママ | 2017/01/25 21:24 | URL |

子供は純粋ですね〜(^∇^)
でも、でぶっちょさんは愛着があって、微笑ましいです。
きっとその女の子も好意的な言葉だと思いますよ。

はなちゃん、寒いけど風邪ひかないようにね。

| chii | 2017/01/25 21:32 | URL |

でぶっちょさんってさんづけしてくれたのが可愛いですよね(^.^)
うちはすれ違うおばあちゃんに「太ってね~」ってよく言われますよ(^_^;)
可愛げもなにもないでしょ!

| *はなママ* | 2017/01/25 23:25 | URL |

kikilalacafeさんへ

kikiさんに言われるまで事故のこと、
まったく知りませんでした・・地元なのに(ε-`o )゚。
ちなみに19日の午前中だったのですね
当日たしかに事故の場所は通ったですが早朝だったし
夜は別のコースだったので支障はまったくナスでした~(´ー`)ノ


ひとこさんへ

実は私が瞬間、思ったのは
あんなに小さいのに「でぶっちょ」という言葉を知ってるんだ~
だったんですね、、しかも「さん」まで付けてくれて・・
とにかくほのぼのとして何ともカワユかったです(*´_⊃`)


さとちんさんへ

ほんとに小さい子の表現って可愛いですね。以前なんかハナのお尻指さして
「この子お尻に穴があいてるー」って(´∀`゚)゚。
そしていつにもまして、ハナにいっぱいのLoveの表現をありがとうです♪
ギュウしてスリスリもみもみ・・実際、ポカポカになりますね(´艸`)


ocharumaruさんへ

そっか~、騅くんが横にいてくれたらハナも普通サイズに?!
でも騅くんみたいに均整とれてないから見た目でアウトかな(*≧∀≦*) ドスコイ


ぴーちゃんさんへ

今回はたまたま「でぶっちょさん」と、チョット可愛い気でしたが、
これまでも「でかっ」「おっきい~ね」「くまさん?」とか
色んな言葉をもらってきてました・・(´ω`)ゞ
さすが保育園児(笑)
でもその言葉を聞いたお母さんたちと笑い合えるのが
また楽しかったりもしています(*´ε`*)


ゴルのママさんへ

実はこの階段の腰掛け、偶然の産物みたいなもので
年に数回しかやりません(´ω`)ゞ
階段をゆっくり下りようとしたとき足の運びがずれて
お尻が残っちゃった形なのだけど、しばらくそのままでいるから
そのすきに写真をパチリとな・・(笑)
ちなみにおデブ発言も、ハナに掛けてくれるだけで嬉しいと感じてしまうバカオヤです
そして息子さんの言葉もベースに愛があるからホントは全部OKなのですよね(´艸`)


ぐりぴきさんへ

わ~、でぶっちょで立派って初めて言われました~(´ω`)ゞ
そういえば以前、先輩ワンコさんの飼い主さんから
歳をとっていくと体重が減ってしまうので
ある程度はあったほうがいいのよ、、と言われたことがありました
ぐりぽきさんの「保険みたいなもの・・」という言葉で
そのことをチョット思い出してしまいました(ε-`o )
でも標準をかなりオーバーしてるのは確かで
健康維持のため、他のケアもぬかりなくしていかないとですね

グリちゃんピピちゃんひめちゃん、20歳25歳は当たり前~でこれからも突っ走ろうねん♪


なおちゃんさんへ

はい、言われちゃいました(*´ェ`*)ゞ
そういえば以前、もう少し上の女の子から
すごい丁寧な言葉で
「あの~もしかして少し太っていませんか」
なんて言葉を掛けられたことがあったけど
そのときも可愛くて笑ってしまいました~
子供って最高ですね♪

ところで先日見られた番組、「良純未来図」ですね
私はいつも家を出た後なので見られないのですが
あとから検索して調べました
ちなみにあのコーナーで紹介されたところに
日頃よく出没してますが、ロケの当日はあいにく仕事で
残念ながら映る可能性は始めからゼロでした・・(´ω`)ゞ

そうそう、ハナはたまに「タヌキツネ」とも言われます(笑)


lilyさんへ

この座り方、そういえばあまり見かけないので
多分、でぶっちょさんならではの
為せる技だったりして・・(*´ェ`*)ゞ

ちなみに「でぶ」より「でぶっちょ」
「でぶっちょ」より「でぶっちょさん」
なんだかチョットした言い方の違いで
響きもずいぶん変わってきますね
きっと思うに、この子は動物園とか動物番組とかで
何か太めの子を見るたびそう言っていたんじゃないかな~
とにかくカワユイ子でした♪

ところでlilyさんも子供時代はハッチャケてましたのね(´艸`)
普段の記事からもときどき垣間見えますが・・(笑)
そして「どんぐり」のエピには私も爆♡


茶々ママさんへ

でぶっちょさん・・ココでこうしてずっと書いてたら
知らず知らず愛着がわいてきてしまいました・・(*´ェ`*)ゞ
そういえば響きが可愛いですものね、意味はストレートなのだけど(笑)
ちなみにハナのお尻には分厚いお肉と毛皮があるので多分冷たく感じてないのかと(´艸`)


chiiさんへ

見たままを言葉にする子供の表現って
本当に可愛いし微笑ましいですね(´ー`)ノ
たまにスゴイ感性で問いかけをされることもあって
ちょっと感動してしまう時があるのですが、それもこれも全部宝言葉ですね♪
有難いことにハナは寒さには強いみたいで氷点下の中でもエッサホイサ闊歩してくれています


*はなママ*さんへ

そういえば掛けられる言葉は、はなちゃんと共通したものがありましたね(´艸`)
うちも大人の方たちからはよく「太いな~」「よー肥えとるな」とか
ダイレクトな言葉をいただいています(笑)
でもなぜかその度いつも「すいませ~ん」って謝ってしまうんですよね(´ω`)ゞ

| 柴犬はな | 2017/01/26 00:19 | URL |

こんばんは(^^♪
でぶっちょさん♪
かわいいですね(*^_^*)きっと女の子が見た
はなちゃんがそう言わせたのですね。
腰かけ具合も何かほのぼのさせてくれる
癒し系はなちゃん(^^♪

| クーパママ | 2017/01/26 19:15 | URL |

でぶっちょ<さん>の言い方に、その女の子の愛を感じますね。^^
人もワンコも一緒、齢と共についてくるものが。。。(笑)ですよね。
やせ細るより、ハナちゃんくらいの方がちょうどいい!^^

ちなみに、我が家のファビオは、とある老夫婦にあう度に、’ファビオ~、また一段と大きくなったね。’と言われます。 う~ん、きっとおでぶって言いたいのよね、と思いながら、微笑んでいる私です。^^

| ブルーベリー | 2017/01/26 20:54 | URL |

クーパママさんへ

実はこの女の子と会ったのは
朝の散歩の帰りで、
ハナの足どりが超スローになっていた時でした
(行きはサッサか歩くのですけどね)
だから余計、動きの遅いでぶっちょさんって感じで
言わずにはいられなかったのかも・・(´艸`)

ワンコの体型ではあまりない姿ですが妙に嵌った感じに(ε-`o )


ブルーベリーさんへ

齢と共についてくるもの・・たしかにそうですね~(*´ε`*)ゞ
しかも厄介なのが、歳をとっていくと代謝も悪くなっていくから
痩せにくくなっているという焦りの事実・・
ちなみに私自身、足を痛めている間ハナの抱っこを控えていたのですが
最近抱っこしてみたらこんなに重かったけ?と更なる焦りが~)´o`(
それでも今回かけてくれた言葉にはホント、Loveを感じてしまいました♪

ファビオ君がおデブ? イエイエ、癒し系だし大きいのはハートだけかと(´艸`)

| 柴犬はな | 2017/01/26 23:00 | URL |

こんばんは。

昨年保護したニャンコのミルキーもでぶっちょです。
食事制限しようにも4匹いるので出来かねています。

後ろから見ると丸々としています(笑)
近いうちに動画を載せるかもしれません。
やっとネット環境が良くなったので!

| 孝ちゃんのパパ | 2017/01/28 02:28 | URL | ≫ EDIT

孝ちゃんのパパさんへ

そういえばミルキーちゃんがお家に来て
もう半年以上がたつんですね
でもたしか、来たばかりのときはもう少しスリムだったような・・
きっと平和で安心できる状況ゆえの
幸せプクプクなのかもしれませんね(*′艸`)

ちなみにネット環境改善、ホントに良かったですね
ニャンコ動画、また楽しみにしています♪

| 柴犬はな | 2017/01/28 22:25 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/01/28 22:44 | |

鍵コメさんへ

コメントありがと~です
鍵コメさんのところにお返事かきますね(´ー`)ノ

| 柴犬はな | 2017/01/29 20:57 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kimagurehananikki.blog.fc2.com/tb.php/698-edbdedfd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT